くらし 情報のひろば – 市民協働

◆区のまちづくりワークショップ
市では、総合計画の区別計画をもとに区のまちづくりを進めており、令和7年度は最終年度にあたります。次期計画の策定に向けて、各区の魅力やまちづくりに関するアイデアなどを一緒に話し合うワークショップを開催します。詳細はHPをご確認ください。

※各回3時間程度を予定。
対象:区内在住・在勤・在学の高校生以上の人
定員:各回30人程度(先着順、応募多数の場合は区内在住者優先)
申込:住所・氏名・年齢・電話番号・メールアドレス・希望する回をHPで、または各区へ電話・メールで4月4日~各開催日の10日前までに

問合せ・申込:各区役所総務・地域振興課

◆人権啓発活動補助金
市内で活動する市民団体やNPOが自主的に企画して実施する人権啓発の講演会や研修会、啓発イベントなどの人権のまちづくり活動を募集します。採用された場合、活動経費の一部を助成します。
申込:4月14日~5月16日の間に(詳細はお問い合わせください)

問合せ・申込:人権推進課
【電話】086-803-1070

◆被害者支援員養成講座(基礎講座)
犯罪被害者支援について学ぶ、支援員養成講座です。
日程:5月25日~8月3日のうち、平日1回、日曜5回
場所:きらめきプラザ(北区南方二丁目)
定員:90人(うち大学生60人)
費用など:10,000円(大学生無料)
申込:申込用紙(HPから入手可)を郵送・はがきで5月7日までに

問合せ・申込:被害者サポートセンターおかやま
【電話】086-223-5564
〒700-0824 北区内山下二丁目2-15