- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県岡山市
- 広報紙名 : 市民のひろばおかやま 2025年4月号 No.1471
◆新たなバス路線(妹尾・北長瀬線)運行開始
4月1日から新規バス路線「妹尾・北長瀬線」(妹尾駅~北長瀬駅間)の運行を開始します。停留所の位置など詳細はHPをご確認ください。
運行時間:7時~19時
便数:片道20便
費用など:200円均一(ハレカの場合は180円)、高齢者・障害者はハレカハーフで90円
問合せ:交通政策課
【電話】086-803-1376
◆市コミュニティサイクル「ももちゃり」1年利用プラン販売終了のお知らせ
販売期間:3月30日(日)まで
その他:
・すでに1年利用を購入している人は、引き続き利用できますが、有効期限を過ぎるとプラン変更が必要です。
・1カ月・6カ月利用の定期プランは引き続き購入可能です。
問合せ:市コミュニティサイクル運営本部
◆宅地造成及び特定盛土等規制法(通称:盛土規制法)の運用を開始します
市では、令和7年4月1日に同法の運用を開始します。土地の盛土や切土をこれから行うものや、現在行っているもので一定の規模を超える場合に、許可や届け出の手続きが必要となる場合があります。詳細はHPをご確認ください。
問合せ:開発指導課
【電話】086-803-1451
◆市営住宅入居希望者(5月募集)
申込書は、同センター、住宅課、各区役所・支所・地域センターで4月30日(水)から配布します(HPからも入手可)。
申込:申込書と必要書類を同センターへ郵送・はがきで4月30日~5月15日、同センターおよび各区役所窓口で5月8日~15日の間に(土・日曜を除く)
問合せ:市営住宅管理センター
【電話】086-206-5560
〒700-0904 北区柳町二丁目6-25 朝日生命岡山柳町ビル2階
◆あなたのマンションは大丈夫!?マンション管理に関する制度などのご案内
お住まいのマンションは適切な管理ができていますか?修繕積立金などの管理状況や長期修繕計画などが適正かどうか、HPのチェックリストで確認してみましょう。
▽マンション管理士を派遣します
派遣期間/回数:1回2時間以内/年度内2回まで
対象:管理組合運営や維持管理に問題を抱える市内の分譲マンション管理組合など(管理組合がない場合、複数の区分所有者による共同申請可)
その他:申請書(HPから入手可)を郵送・はがき・FAX・メール・窓口で4月15日以降に(既定の件数に達した場合は受付終了)
その他:居住者間トラブルや修繕内容検討、業者の紹介などはできません。
▽マンション管理計画認定制度
マンションの管理計画が一定の基準に適合する場合、適切に管理されているマンションとして認定します。
申請前に、マンション管理士の事前確認を受けることで、よりスムーズに手続きできます。詳細はHPをご確認ください。
▽マンション居住者交流会~よそのマンションどーしょん!?~
分譲マンションで生活する中での困りごとや疑問などを気軽に聞ける場です。
日程:月1回2時間程度(詳細な開催日時はHP参照)
場所:旭公民館(北区広瀬町)
対象:市内の分譲マンション居住者
申込:住所・氏名・電話番号を電話・メールで
問合せ・申込:住宅課
【電話】086-803-1466
【FAX】086-803-1879
【E-mail】[email protected]
◆令和7年地価公示価格の閲覧
令和7年1月1日基準の、土地取引の指標となる基準地の地価を国土交通省が公表し、市でも閲覧を行います。
閲覧期間:4月初旬から3年間
閲覧場所:同課、各区役所総務・地域振興課、各支所総務民生課・地域センター・市民サービスセンター
問合せ:財産活用マネジメント推進課
【電話】086-803-1150