市民のひろばおかやま 2025年4月号 No.1471

発行号の内容
-
くらし
【特集記事】岡山市のおサイフ事情(1)
市民の暮らしと市の未来を支える「予算」。私たちの生活に深く関わっているのは知っているけど、その内容や使い道はよく分かっていない…という人も多いのではないでしょうか?今回の特集では、「財政事情=おサイフ事情」に見立てて、その仕組みを分かりやすく解説するとともに、令和7年度予算の注目ポイントも紹介していきます。 Q.「予算」って何? 予算とは、1年間の収入と支出を見積もって、行政の活動の計画を立てるも…
-
くらし
【特集記事】岡山市のおサイフ事情(2)
Q.ところで、岡山市の財政って大丈夫なの? 家計をやり繰りするのと同じように、市でも収入の状況を見極めた上で、有利な市債や備えてきた基金を活用し、財政運営しています。下のグラフのように基金の残高(貯金残高)を維持しながら、市債(借金)も増えないようにしています。 ▽基金残高とは? 「基金残高」は、市の貯金額にあたるお金です。あらゆる事態に備えて迅速かつ機動的に対応できるよう、約300億円の基金残高…
-
くらし
【特集記事】岡山市のおサイフ事情(3)
◆「より誇れるまち岡山へ」を実現する予算令和7年度の主な事業を紹介します! ▽街を楽しむ 市内外からさまざまな人が集う、回遊性が高く、居心地のよい、歩いて楽しいまちづくりを進めます。 ・歩いて楽しいまちなかの回遊性向上とにぎわいづくり(1億4,400万円) ・(拡充)商店街などの魅力向上・活性化支援(6,000万円) ・市街地再開発事業の促進(56億6,300万円) ・(拡充)「歴史を伝える城、集…
-
くらし
【特集記事】岡山市のおサイフ事情(4)
▽学校教育の充実 授業づくり、人間関係づくりへの支援や教育環境を一体的に充実させることで、「自らの個性を磨き、選択と挑戦を繰り返すことができる子ども」を育てます。 ・GIGAスクール構想によるICT活用支援(4億4,700万円) ・魅力ある授業づくりの推進(2億5,600万円) ・問題行動などの防止および解決に向けた総合支援(4億8,137万円) ・小中学校の特別教室への空調設備整備(19億6,7…
-
くらし
みりょ区ほっと通信
区からのお知らせや魅力・取り組みなどをお届けします! ◆【東区】日本遺産を駆け抜ける!!~おかやま西大寺マラソン~ おかやま西大寺マラソン実行委員会 委員長 木村龍彦さんへインタビューしました!! ▽「おかやま西大寺マラソン」とはどんなイベントですか? 今年で10回目の開催となるマラソン大会で、西大寺緑花公園を起点に、西大寺会陽(はだか祭り)で有名な西大寺観音院、レトロな街並みを感じる五福通りなど…
-
文化
歴史遊歩(れきしゆうほ)
◆謎の4世紀~吉備の古墳から~ ▽謎の4世紀とは 「謎の4世紀」という言葉を聞いたことがありますか?これは、中国の歴史書に日本列島のことが書かれていなかった期間のことを指します。しかし3世紀、いわゆる「魏志倭人伝(ぎしわじんでん)」の時代には、倭と呼ばれた日本列島には邪馬台国を中心に多くの国々が存在していたとする記述が残っています。さらに5世紀には、「宋書倭国伝(そうじょわこくでん)」に、讃(さん…
-
くらし
岡山県警察本部
◆少年をアルバイト感覚で犯罪に加担させないために 4月は、進学・就職などに伴い、将来に対する焦りや不安、周囲の環境の変化などから、子どもが非行に走ったり、犯罪被害などに巻き込まれたりすることが懸念されます。 そのような中、全国では、犯罪実行者募集、いわゆる「闇バイト」に応募した少年が、強盗などの凶悪な犯罪に加担させられています。 犯罪グループは、少年の金銭的欲求や発達途上の心理的脆弱性を巧みに利用…
-
くらし
広報番組
HPでも動画をご覧になれます。 ◆テレビ ▽山陽放送(RSK) 桃太郎の岡山Cityかわら版Z(ゼット) 「岡山市職員採用試験」 4月19日(土)18時50分~、4月21日(月)22時57分~、4月23日(水)4時25分~、4月25日(金)ライブ5時 いまドキッ!内 ▽テレビせとうち(TSC) 未来へ躍動☆岡山市 リンリン! 「学生イノベーションチャレンジ推進プロジェクト」 4月19日(土)20時…
-
スポーツ
熱中!スポーツ
◆子どもたちに夢を!ファジアーノ岡山 ▽新加入選手を紹介します! ・背番号 2 DF 立田 悠悟(たつた ゆうご) 【このプレーを見て】フィード ・背番号 8 MF 江坂 任(えさか あたる) 【このプレーを見て!】攻撃的なところ ・背番号 31 DF 【岡山市出身】 U18日本代表 千田 遼(せんだ りょう) 【このプレーを見て!】右足でのフィード ・背番号 39 MF U20日本代表 佐藤 龍…
-
くらし
今月の注目!岡山市(1)
市民の皆さんに大切なお知らせを紹介します! ◆11月9日(日)開催「おかやまマラソン2025」ランナー募集スタート! 4月9日(水)から、岡山市民県民優先枠の募集を開始します。 ※参加料・申し込み方法などの詳細は3月25日(火)以降に大会HPをご確認ください。 ▽ランニング教室参加者募集 日時:(1)4月19日(土)(2)5月6日(休)の各日10時~12時 場所:岡山ドーム(北区北長瀬表町一丁目)…
-
くらし
今月の注目!岡山市(2)
◆等身大の自画像たこを作って揚げてみよう 「飛ぶ私たち」参加者募集 「岡山芸術交流2025」は、今秋開催予定の3年に1度の国際現代美術展です。そのプレイベントとして、アーティストの島袋道浩さんによるアートイベントを開催します。 ▽日程 ・A日程 たこ作り:5月9日(金)・10日(土) たこ揚げ:5月11日(日)13時 ・B日程 たこ作り:5月23日(金)・24日(土) たこ揚げ:5月25日(日)1…
-
イベント
情報のひろば – イベント
◆第20回桜祭りin奥迫川 日程:4月1日(火)~10日(木)の各日10時~14時(雨天中止) ※開花状況によって日程変更あり 場所:南区奥迫川地内 その他:運動靴での来場がおすすめ 問合せ:同実行委員会 藤原さん 【電話】090-6835-3819 ◆第34回妹尾・箕島ふるさとさくら祭 日程:4月1日(火)~10日(木)の各日18時30分~21時30分 場所:芳塘園(ほうとうえん)周辺(南区妹尾…
-
子育て
情報のひろば – 子育て・教育
◆4月から妊娠・出産時の給付金制度が変わります 妊娠・出産時の経済的支援制度が4月から変更され、新たに流産・死産などの場合も給付対象になります。詳細はHPをご確認ください。 給付額:妊婦の認定後5万円+妊娠している子どもの人数×5万円 問合せ:健康づくり課 【電話】086-803-1264 ◆就学援助申請(第1次)の受付 経済的な理由で就学が困難な小・中・義務教育学校の児童生徒の保護者に就学費用の…
-
健康
情報のひろば – 福祉・健康
◆ギャンブルからの回復支援プログラム 日程:5月27日、6月24日、7月22日、8月26日、9月30日の各火曜13時30分~15時30分(全5回) 場所:市保健福祉会館(北区鹿田町一丁目)など 対象:市内在住でギャンブルの楽しみ方を改めたい人(事前面接あり。依存症以外の精神疾患で通院中の人は対象外) 定員:10人 申込:電話で5月16日までに 問合せ・申込:こころの健康センター 【電話】086-8…
-
くらし
情報のひろば – 税・保険・年金
◆国民健康保険に関するお知らせ ▽こんなときには必ず14日以内に届け出をお願いします ≪国保に加入するとき≫ ≪国保を脱退するとき≫ ・他の健康保険を脱退・加入したときは、本人または同じ世帯の人による届け出が必要です。届け出は支所・地域センター・市民サービスセンターでも受け付けます。 ・後期高齢者医療制度に加入した場合は、国保を脱退する手続きは必要ありません。 ・国保から他の健康保険に変わったとき…
-
くらし
情報のひろば – くらし・環境(1)
◆新たなバス路線(妹尾・北長瀬線)運行開始 4月1日から新規バス路線「妹尾・北長瀬線」(妹尾駅~北長瀬駅間)の運行を開始します。停留所の位置など詳細はHPをご確認ください。 運行時間:7時~19時 便数:片道20便 費用など:200円均一(ハレカの場合は180円)、高齢者・障害者はハレカハーフで90円 問合せ:交通政策課 【電話】086-803-1376 ◆市コミュニティサイクル「ももちゃり」1年…
-
くらし
情報のひろば – くらし・環境(2)
◆計量器(はかり)定期検査日程(4月分) 取引・証明に計量器を使っている人は、最寄りの場所で検査を受けてください。なお、農家の人で出荷時に農協などで再計量を受ける人は、任意検査です。また、ご家庭でお使いの体重計などの精度確認は無料で行います。 ※10時~11時30分、13時30分~15時に実施 問合せ:(一社)岡山県計量協会 【電話】086-286-8950 ◆合併処理浄化槽の設置補助 下水道の整…
-
くらし
情報のひろば – 安全・安心
◆4月6日(日)~15日(火)は春の交通安全市民運動「交通ルール 守って笑顔 晴れの国」 市では条例に基づき、「自転車損害賠償保険などの加入」や「子ども(小学生以下)のヘルメット着用」を義務化しています。また道路交通法の一部改正により ・全ての自転車利用者にヘルメット着用が努力義務 ・自転車運転中にスマートフォンなどを使用する「ながら運転」の罰則強化 ・「自転車の酒気帯び運転」 が新たに罰則の対象…
-
スポーツ
情報のひろば – スポーツ
◆ファジアーノ岡山「岡山市サンクスマッチ」 日程:6月15日(日) 場所:JFE晴れの国スタジアム(北区いずみ町) 対戦相手:アビスパ福岡 ▽転入者特別招待 対象:令和6年5月1日~令和7年4月30日に市外から転入した人およびその世帯に属する人(申請者は転入した人に限る) 定員:100人(応募多数の場合は抽選) 申込:HPで3月20日~5月11日の間に ▽エスコートキッズ 選手入場を盛り上げるエス…
-
文化
情報のひろば – 文化・国際交流
◆市立図書館デジタルアーカイブ 市立図書館が所蔵する貴重な歴史資料(古文書、絵図・地図、書画、写真など)の高精細画像をHPで見られます。ダウンロード・印刷も可能です(一部資料を除く)。 日程:3月21日(金) 10時~ その他:特別コンテンツとして、静止画アニメーション「備前岡山京橋渡り初図」、国富家文書(古文書)の翻刻を収録し、幕末の岡山城下へいざないます。 問合せ:中央図書館 【電話】086-…