- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県倉敷市
- 広報紙名 : 広報くらしき 2025年8月号
■高梁川流域連携中枢都市圏事業 ジーンズ縫製実践講座の受講者募集
ジーンズ・デニムの産地である倉敷市と井原市が連携した創業・就業支援講座。実習形式でジーンズを制作する他、縫製・洗い加工・織布の技術を学ぶ工場見学あり。
日時:
・縫製講座…
(1)10月4日(土)・5日(日)・18日(土)・19日(日)10時~16時(18時までの場合あり)倉敷会場で。
(2)同じ日時(18時までの場合あり)、井原会場で。
・工場見学…10月20日(月)9時~17時
場所:
・倉敷会場…児島産業振興センター
・井原会場…多賀(株)
対象:高梁川流域圏域でジーンズ関連の起業を目指している人・創業間もない人・ジーンズの縫製や加工に携わる企業への就職を目指している人・復職希望の人。ミシン初心者可
定員:各会場5人
料金:2万円(学生は1万円)。全5回分
申し込み:9月8日(月)(必着)までにホームページにある申込書で。多数の場合は書類選考
問い合わせ先:倉敷ファッションセンター
【電話】474-6800
■三島中洲顕彰書道展の作品を募集
小学生の毛筆「中洲」、硬筆「ちゅうしゅう」、中学生・一般「論語」の書道作品を募集。
申し込み:9月30日(火)まで
問い合わせ先:
中島学区郷土を学ぶ会応武氏【電話】090-7892-7129
本庁文化振興課【電話】426-3075
■環境白書表紙絵コンテストの作品募集
環境に関する年次報告書「倉敷の環境白書」の表紙絵を募集。テーマは「自然と人が共生し明るい未来へつながる豊かな環境」。最優秀賞を表紙に、特選を裏表紙に掲載予定。応募条件や受賞作品展など詳しくは、市ホームページで確認を。
対象:市内在住・通学の小・中学生
申し込み:9月8日(月)まで
問い合わせ先:本庁環境政策課
【電話】426-3391
■「緑のカーテン」の出来栄え写真を募集
先着100人に来春用の種子詰め合わせをプレゼント。
対象:市内の住宅・事業所・店舗・学校でゴーヤやアサガオ(つる性植物)などで作る「緑のカーテン」に取り組んだ人
申し込み:9月1日(月)まで
問い合わせ先:環境学習センター
【電話】440-5607
■市建築文化賞の作品募集
まち並みへの調和と景観形成に貢献し、建築文化の水準を高めていると認められる建築物など。自薦・他薦は不問。
募集期間:8月1日(金)~29日(金)(必着)
対象:令和2年4月1日~7年3月31日に市内に完成した建築物など
部門:住宅部門(住宅、住宅街区、集合住宅)、一般建築物部門
問い合わせ先:本庁建築指導課
【電話】426-3501
■外国人財受入セミナーの受講者募集
在留外国人の概況や在留資格制度、令和9年4月に開始予定とされている育成就労制度など、外国人労働者の雇用からその後の定着につながる体制づくりを学びます。
日時:9月26日(金)13時半~15時45分
場所:本庁207会議室
対象:市内に事業所を置く企業の労務担当者・従業員など
定員:先着70人
申し込み:市ホームページから電子申請で
問い合わせ先:本庁労働雇用政策課
【電話】426-3415