- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県高梁市
- 広報紙名 : 広報たかはし 2025年9月号(251号)
■インフルエンザ予防接種のお知らせ
◇高齢者インフルエンザ
対象:市に住民票があり、次の(1)か(2)のいずれかに該当する人
(1)満65歳以上の人
(2)60~64歳で、心臓・腎臓などの内部疾患があり、障がい等級1級または同程度と医師の診断書で確認できる人
料金:1700円(1回のみ)
※生活保護世帯該当者は事前申請で無料になります。
期間:10月1日(水)から令和8年1月31日(土)まで
◇子ども季節性インフルエンザ
対象:市に住民票がある、1歳から中学3年生
料金:接種費用から公費助成額1500円を除いた額(1歳から小学6年生は2回まで、中学1年生から中学3年生は1回まで)
期間:10月1日(水)から令和8年1月31日(土)まで
※第3子以降については、インフルエンザ予防接種費用を全額助成します。詳しくはウェブサイトをご覧ください
問合せ:健康づくり課
【電話】21-0267
■9月23日は「手話言語の国際デー」「手話の日」です
手話言語の国際デーは、生活のあらゆる場面で手話言語を使うことが保障される共生社会の実現を目指し国連総会で制定され、今年、6月施行された手話施策推進法では同じく9月23日が手話の日となりました。市は、今後もイベント開催等で手話が言語であることの理解と関心を深めていく取り組みを進めていきます。
問合せ:福祉課
【電話】21-0284
■「声の広報」をお届けします
市内にお住まいで、視覚に障害がある人、見えにくい人を対象に、広報たかはしを読み上げた音声をCDに録音し「声の広報」としてお届けしています。
「声の広報」を聞いてみたい人・配布を希望する人は、福祉課までご連絡ください。
こちらの二次元コードから、サンプル音声が試聴できます。
※詳しくは本紙をご覧ください
問合せ:福祉課
【電話】21-0284
■木造住宅耐震診断事業補助金
災害に強いまちづくりを進めるため、一戸建て木造住宅の耐震診断について、その費用の一部を補助しています。建築物の倒壊から地域を守りましょう。
詳しい補助対象要件や申請方法などは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問い合わせください。
問合せ:都市整備課
【電話】21-0237
■宝くじの助成金で備品整備
(一財)自治総合センターの宝くじ助成金を活用し、西山コミュニティ協議会がコミュニティ活動備品(ステージ)の整備を行いました。各種行事やコミュニティ活動に有効活用します。
問合せ:協働定住課
【電話】21-0254
■婚活応援金事業
たかはし縁むすび協議会では、結婚を希望される人の幸せな出会いを応援するため、市内にお住まいで今年度おかやま縁むすびネットに登録された人を対象に、婚活応援金1万円を支援する事業を行っています。
「おかやま縁むすびネット」で、素敵な出会いを見つけませんか。詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。
問合せ:こども未来課
【電話】21-2666
■マイナンバーカード受け取り時間外窓口
次回の開設日時・場所:
9月27日(土)・11月22日(土)午前10時~正午
市役所1階 市民課
日時が変更になる場合がありますので、最新の情報については市ウェブサイトをご覧いただくか、お問い合わせください。
問合せ:市民課
【電話】21-0253
