- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県奈義町
- 広報紙名 : 広報NAGI 2025年7月号(824号)
■奈義町学校あんしんダイヤルやってます!
日本原病院では、奈義町委託事業として、「奈義町学校あんしんダイヤル」を開設しています。
「いじめや不登校に悩んでいる」「でも学校には相談しにくい…」
そんなときには一人で抱えず、お電話ください。
精神保健福祉士・臨床心理士・公認心理師がどうしたらいいのかを一緒に考えます。
※精神保健福祉士・臨床心理士・公認心理師は学校生活での困りごとを抱えているこどもと家族を支えるための精神保健の専門職です
奈義町学校あんしんダイヤル【電話】36-3311
「奈義町あんしんダイヤルをお願いします」とお伝えください。
開設日:月・火・水曜日(祝日、年末年始、お盆の病院休診日除く)
開設時間:午前9時~午後5時
対象:奈義町在住で、小・中学校、高等学校、特別支援学校に通う児童生徒とその保護者
問合せ:こども・長寿課
【電話】36-6700
■冊子「馬桑にあった鉱山」ができました!
地域の皆さんが、ちょいワルGG道場「歴史ロマンちょい探訪シリーズ」の一環で、かつて馬桑地区にあった「勝豊(かつとよ)鉱山」について調査した成果が冊子になりました!
図書館の郷土資料コーナーにありますのでご覧ください。(ちょいワルじいさん作戦会議とのコラボ企画)
問合せ:図書館
【電話】36-5811
■ナギテラスに「本の返却ボックス」を設置しました!
ナギテラス 南出入口に「本の返却ボックス」を設置しました。図書館で借りた本を、ナギテラスの返却ボックスに返すことができます。美術館・図書館入口の返却ボックスと同じようにご利用ください。(サイズが大きいものは、ボックスに入らない場合があります)
ボックスに返せるもの:町立図書館の本、雑誌
ボックスに返せないもの:
AV資料(CD・ビデオ・DVD)、他の図書館から借り受けた本は、破損の恐れがありますので、直接町立図書館の窓口にお持ちください。
問合せ:図書館
【電話】36-5811
■高校生対象 保育所等見学バスツアー参加者募集
美作県民局では、保育園やこども園を見学し、保育の仕事を体験できるバスツアーを開催します。見学後は美作大学で、大学生や保育士と交流ができます。保育士に興味のある高校生の皆さん、ぜひご参加ください。
開催日:8月8日(金)
場所:県北の保育園・こども園、美作大学
対象者:高校生
参加費:無料
詳細・申込方法:ホームページをご覧ください。
(二次元コードは本紙をご覧ください。)
申込締切:7月25日(金)
問合せ:美作県民局(福祉振興課子育て支援班)
【電話】23-0113