- 発行日 :
- 自治体名 : 広島県尾道市
- 広報紙名 : 広報おのみち 2025年10月号
■11月14日は世界糖尿病デーです!《出たもん勝ち》
しまなみ交流館をブルーにライトアップし、糖尿病の啓発活動を実施します。日本では、40歳以上の3人に1人が糖尿病(予備軍含む)と言われています。この機会に、糖尿病への理解を深め、予防・治療継続の大切さを考えてみませんか。
日時:
(1)11月9日(日)9:00~12:30
(2)11月14日(金)17:00~21:00
場所:
(1)総合福祉センター
(2)しまなみ交流館
内容:
(1)血糖測定会、クイズ等を実施
(2)しまなみ交流館をブルーライトアップ、糖尿病パンフレット配布
問合せ:健康推進課
【電話】0848-24-1962
■献体にご協力ください
献体とは、医・歯学生の解剖実習や医師による高度な医療技術の発展のために、死後の自分の体を無利益・無報酬で提供することです。
医・歯学の発展のために、皆さんのご理解とご協力をお願いします。
問合せ:
ともしび会(岡山大学医学部内)【電話】086-235-7092
くすのき会(川崎医科大学事務部庶務課内)【電話】086-462-1111
■10月は臓器移植普及推進月間です
誰もが、臓器を提供する・移植を受ける、どちらの立場にもなる可能性があります。
一人ひとりが家族と話し合い、意思を表示することが大切です。
問合せ:広島県医療介護基盤課
【電話】082-513-3062
■お酒で悩んでいませんか?尾道断酒うず潮会
私たちは酒害者本人・家族が集まり、お酒をやめるため尾道地区で定例会を開いています。お気軽にご参加下さい。
開催日程:
・総合福祉センター 毎週木曜19:00~21:00
・因島中庄公民館 毎週月曜18:30~20:30
・因島総合福祉保健センター 毎月第1日曜13:00~15:00
※日程が変更になる場合があります。
参加希望の人は下記の連絡先までご相談ください。
問合せ:尾道断酒うず潮会(坂本)
【電話】090-8247-3437
■自死遺族の分かち合いの集い
大切な人を自死で亡くした人が、普段は言えないことを話せる、分かち合いの集いです。
※秘密は厳守します。
※治療や指導は行いません。
日時:10月26日(日)14:00~16:00
場所:アンテナ・コーヒーハウス(東土堂町11-3)
対象:ご家族・親戚を自死で亡くした人
料金:300円
申込み・問合せ:アンテナ・コーヒーハウス
【電話】0848-22-2080
