- 発行日 :
- 自治体名 : 広島県庄原市
- 広報紙名 : 広報しょうばら 2025年4月号(No.241)
健診は、1年に1回自分の健康を振り返るチャンス!
自身の健康状態を確認し、特定健診・がん検診を受けましょう。
■特定健診(基本健診)とは
生活習慣病の発症や重症化を予防することを目的とした健診です。
特定健診は、日本人の死亡原因の約6割を占める生活習慣病の予防を目的として、40~74歳の人を対象に実施するメタボリックシンドロームに着目した健診です。
■がん検診とは
がんを早期に発見し適切な治療を行うことで、がんによる死亡率を減らすことを目的とした検診です。
現在、日本人の2人に1人ががんになり、男性は4人に1人、女性は6人に1人ががんで亡くなっており、本市の死因の第2位になっています。定期的にがん検診を受け、早期発見・早期治療につなげましょう。
■庄原市生活習慣病健康診査の申し込み方法
申込期限:4月30日(水)
自分に合った方法で、簡単に申し込みができます。詳しくは4月上旬に各世帯に配布する「健診のご案内」をご確認ください。
▽申し込み方法
・インターネットで申し込み
スマートフォンやパソコンから簡単に予約ができます。
休日・夜間でも24時間予約が可能です。
[庄原けんしんネット]
【HP】https://www.aitel-reservation.jp/shobaracity-hiroshima/
・電話で申し込み
オペレーターと、健診内容が自分の希望する条件に合っているか確認しながら予約ができます。
[申し込みダイヤル]
【電話】0120-489-487
月~金曜日(祝日を除く) 9時~17時
・申込書を提出(集団健診の申し込みのみ)
申込書を保健医療課健康推進係または各支所地域振興室に提出してください。
※「毎年けんしんサポート」に登録されている人は、改めて申し込む必要はありません。
※国民健康保険の加入者で、人間ドックを希望する人は、インターネットまたは電話で申し込んでください。
※集団健診の受診日時を指定したい場合は、インターネットまたは電話で申し込みください。申込書を提出する場合は、受診会場と土曜日の受診希望の有無のみ指定が可能です。
[集団健診の自動予約登録ができます!]
「毎年けんしんサポート」は、一度登録すると毎年希望の時期の集団健診が予約されるシステムです。申し込みの手間が省け、予約忘れも防止することができます。
インターネット(庄原けんしんネット)、申込書(本庁・各支所)で登録申し込みができます。詳しくは、保健医療課(【電話】0824-73-1255)へご連絡ください。
▽“本年度”から歯周病検診無料受診券配布の対象者を拡充(20歳、30歳)します!
4月1日時点で、本市に住所のある40歳、50歳、60歳、70歳の人に加え20歳、30歳になる人にも、歯周病検診無料受診券を6月頃郵送します。案内が届いた人は、この機会に口腔の健康チェックをしましょう。
■~がん講演会を実施しました~
市は、市民の皆さんにがんについて考え、がん検診を受けていただくための取り組みの一つとして、毎年「がん講演会」を開催しています。令和6年度は3月6日、庄原市ふれあいセンターで開催し、62人が参加しました。庄原赤十字病院第一消化器内科部長の毛利律生(もうりりつお)医師に、大腸がんについてご講演いただき、初期の大腸がんは無症状のため、検診などで早期発見することの大切さを話していただきました。
また、要精密検査になった場合は、大腸内視鏡検査を受けるなど大腸がんの基本から検診、治療まで幅広い内容が伝えられました。
問合せ:保健医療課健康推進係
【電話】0824-73-1255