- 発行日 :
- 自治体名 : 広島県東広島市
- 広報紙名 : 広報東広島 2025年2月号
■ワークライフバランス講座をYouTubeで公開
マルチステージを見据えたワークライフマネジメント
・100年ライフのキャリアビジョン
・見えない資産の積み上げ方
・新しいステージを戦略的に再創造する
・ワークライフマネジメントの実践
日時:2月1日(土)~3月31日(月)
問合せ:人権男女共同参画課
【電話】082-420-0927
■証明書コンビニ交付サービスの発行休止
◇全ての証明書を休止
日時:
2月19日(水)10:00~11:00
2月26日(水)終日
◇戸籍証明書・利用登録申請のみ休止
日時:2月15日(土)終日
◇所得証明書・納税証明書のみ休止
日時:2月18日(火)・19日(水)終日
問合せ:市民課
【電話】082-420-0925
■農耕作業用自動車にナンバープレートはついていますか?
農耕作業用自動車(乗用装置(イス)がついており最高時速35km未満のもの)は、公道を走行するか否かにかかわらず、ナンバープレートを取得する必要があります。農耕作業用自動車の廃車や譲渡をしたのに市役所に廃車の申告を忘れていませんか?農耕作業用自動車がお手元になくても、市役所で手続きしなければ来年度も税金が発生します。3月末までに市民税課または各支所・出張所で手続きをしてください。
持ち物・必要なもの:運転免許証など来庁者の本人確認書類、廃車の場合はナンバープレートも必要
問合せ:市民税課
【電話】082-420-0910
■議会の開会予定日
本会議はどなたでも傍聴できます。日程の詳細は市ホームページの市議会情報をご覧ください。
日時:2月10日(月)10:00から
問合せ:議会事務局
【電話】082-420-0966
■3月31日(月)に市民活動情報サイトすきかもを閉鎖します
サイト閲覧ができなくなり、掲載情報が全て消去されます。市民活動情報の発信は今後予定する新規事業で継続して支援します。
問合せ:地域づくり推進課
【電話】082-420-0924
■咬傷(こうしょう)事故を起こさないために予防対策をしましょう
飼い犬が人をかんでしまった場合は、速やかに県動物愛護センターに連絡してください。
問合せ:
環境先進都市推進課【電話】082-420-0928
県動物愛護センター【電話】(0848)60-8511
■県の特定(産業別)最低賃金が改正されました
問合せ:
広島労働局労働基準部賃金室【電話】082-221-9244
西条町、八本松町、志和町、高屋町/広島中央労働基準監督署【電話】082-221-2460
黒瀬町/呉労働基準監督署【電話】(0823)22-0005
福富町、豊栄町、河内町、安芸津町/三原労働基準監督署【電話】(0848)63-3939