講座 [イベント掲示板]学ぶ(1)

◆応急手当講習 普通救命講習III(3時間)
日時:8月9日(土) 9:00から
場所:消防局2階講堂
定員:30人程度(先着)
申込み:ウェブまたは電話、ファクス、窓口など

問合せ・申込先:警防課
【電話】082-422-5648【FAX】082-422-7248

◆子どもガイドが酒蔵のまちを案内 参加者のうち希望者は、杉玉飾り作り体験も
日時:8月10日(日) 10:00〜12:30
定員:30人(先着)
受付:東広島市観光案内所 10:00〜11:00(随時出発)
申込み:当日

問合せ・申込先:東広島ボランティアガイドの会(西条酒蔵通り観光案内所内)
【電話】082-421-2511

◆夏休みの自由研究をしませんか 岩石鉱物化石鑑定会
日時:8月11日(月・祝) 13:00~16:00
場所:仙石庭園銘石ミュージアム
対象:小・中学生(保護者同伴)
定員:10組
料金:1,000円
持参:岩石など鑑定してもらいたい石2個以上
申込み:電話
締切:8月10日(日)

問合せ・申込先:仙石庭園銘石ミュージアム
【電話】082-434-3360

◆ポスター作りやカードゲームでオオサンショウウオについて学ぼう
日時:8月17日(日)・31日(日)
場所:豊栄生涯学習センター
定員:各回20人(先着)
申込み:ウェブ

問合せ:市教育文化振興事業団
【E-mail】[email protected]

◆普段は入れない施設を公開!広島中央サイエンスパーク 夏休みオープンラボ!
日時:8月22日(金) 10:00〜16:00
場所:広島中央サイエンスパーク(鏡山3丁目)

問合せ:広島中央サイエンスパーク研究交流推進協議会事務局(県庁イノベーション推進チーム)
【電話】082-513-3353

◆広島大学「ひらめき☆ときめきサイエンス」カエルの指先にある骨から進化史を紐解く
日時:8月23日(土) 9:15~17:00
場所:広島大学 両生類研究センター・理学部
対象:高校生
定員:10人(先着)
持参:筆記用具、昼食
申込み:ウェブ
締切:8月9日(土)

問合せ:広島大学両生類研究センター(担当:田澤)
【電話】082-424-4617

◆世界の料理を知ろう!作ろう!食べよう!ワールドクッキング教室(全5回)(日英通訳あり)
日時:
(1)火曜日コース(8月26日、9月16日、10月21日、11月11日、12月16日)
(2)木曜日コース(8月28日、9月18日、10月23日、11月13日、12月18日)
いずれも10:00~14:00
場所:ひろしま国際プラザ 3階クッキング交流室
定員:
(1)4人
(2)6人
(いずれも先着)
料金:9,000円(初回一括払い、材料費込み)
受付:8月1日(金) 10:00から
申込み:ウェブ

問合せ:(公財)ひろしま国際センター(担当:上田)
【電話】082-421-5900(平日9:00~17:00)