- 発行日 :
- 自治体名 : 広島県東広島市
- 広報紙名 : 広報東広島 2025年8月号
◆認知症サポーター養成講座
※元気輝きポイント対象
日時:8月26日(火) 13:30~15:00
場所:消防局2階講堂
定員:30人
受付:8月1日(金)~21日(木)
申込み:ウェブまたは電話
問合せ・申込先:基幹型地域包括支援センター
【電話】082-422-1022
◆権利擁護市民セミナー「のん太の学校」~任意後見制度・遺言・死後事務委任契約~
※元気輝きポイント対象
日時:8月28日(木) 13:30~15:30
場所:消防局2階講堂
定員:50人程度(先着)
申込み:ウェブまたは電話
締切:8月21日(木)
問合せ・申込先:基幹型地域包括支援センター
【電話】082-422-1022
◆短歌を楽しもう~言葉で刻むわたしの時間~
日時:8月30日(土)、9月27日(土)
いずれも13:30~15:30
場所:安芸津生涯学習センター 研修室403
対象:小学生以上
定員:20人(抽選)
申込み:ハガキまたはファクス、窓口、メール((1)講座名(2)郵便番号・住所(3)参加者の名前(ふりがな)(4)学年(子どもの場合)(5)電話番号)
締切:8月18日(月)必着
問合せ・申込先:安芸津生涯学習センター
(〒739-2402 安芸津町三津4398)
【電話】(0846)45-2334【FAX】(0846)45-2021【E-mail】[email protected]
◆広島大学「ひらめき☆ときめきサイエンス」 生育不良になった植物の診断をしてみよう!
日時:8月30日(土) 9:00~15:00
場所:広島大学生物生産学部
対象:中学3年生、高校生
定員:15人(先着)
持参:筆記用具、タオル
申込み:ウェブ
締切:8月15日(金)
問合せ:広島大学大学院統合生命科学研究科(担当:上田)
【電話】082-424-7963
◆親子でトトノウ3日間〜自然とASOBO! in 黒瀬〜
日時:8月30日、9月13日・27日
いずれも土曜日 10:00~12:00
場所:黒瀬コスモス園 冒険広場(黒瀬町丸山24-6)
対象:小学4~6年生とその保護者
定員:10組(抽選)
料金:材料費あり
申込み:メールまたはウェブ((1)講座名(2)郵便番号・住所(3)子ども・保護者の名前(ふりがな)(4)学年(5)電話番号)
締切:8月15日(金)必着
問合せ・申込先:黒瀬生涯学習センター
【電話】(0823)82-1100【E-mail】[email protected]
◆被爆80周年 Peace Week企画 みんなで平和の種をみつけよう
日時:9月6日(土) 13:30~15:30
場所:市民文化センター
定員:20人(抽選)
申込み:ファクスまたはメール、ウェブ
締切:8月20日(水)
問合せ・申込先:市教育文化振興事業団学び推進課
【FAX】082-421-1170【E-mail】[email protected]
◆ともだちプロジェクト~やさしい日本語 and スポーツで交流しよう!~
日時:9月7日(日)・21日(日) 9:30~12:00
※1回のみの参加も可能
場所:安芸津生涯学習センター
対象:外国人、日本人どなたでも
定員:30人(抽選)
※当選者のみ郵送にて通知
申込み:ハガキまたはファクス、メール、窓口((1)講座名(2)郵便番号・住所(3)名前(ふりがな)(4)学年(子どもの場合)(5)電話番号)
締切:8月26日(火)必着
問合せ・申込先:安芸津生涯学習センター
(〒739-2402 安芸津町三津4398)
【電話】(0846)45-2334【FAX】(0846)45-2021【E-mail】[email protected]