- 発行日 :
- 自治体名 : 広島県東広島市
- 広報紙名 : 広報東広島 2025年8月号
◆東広島の歴史や産業、文化を学ぼう 近畿大学工学部連携講座「東広島学」
日時:9月中旬~12月(全15回)
定員:20人(抽選)
※当選者のみ郵送にて通知
受付:8月1日(金)~25日(月)必着
申込み:ウェブまたはメール((1)名前(ふりがな)(2)郵便番号・住所(3)電話番号(4)大学までの交通手段)
問合せ・申込先:近畿大学工学部広島キャンパス学生センター
【電話】082-434-7006【E-mail】[email protected]
◆のん太の家庭科室 糸と針で作るものづくり体験講座
日時:9月20日(土)
(1)10:00~12:00(ダーニング)
(2)13:30~15:30(ファブリックフラワー)
場所:広島大学東広島キャンパスB606被服実習室
定員:各回10組程度(抽選)
申込み:ウェブ
締切:8月31日(日)
問合せ:広島大学大学院人間社会科学研究科 人間生活教育学コース
【電話】082-424-6858
◆環境を守るためにできることを考える ひがしひろしまこどもエコ探検隊員募集!
ダイキョーニシカワ株式会社の環境活動を学びます。
日時:9月23日(火・祝) 10:00~12:00
対象:小学4~6年生とその保護者
定員:40人(抽選)
締切:8月14日(木)必着
申込み:ウェブまたは郵送、窓口、電話((1)子どもと保護者の名前(ふりがな)(2)住所(3)学校名・学年(4)電話番号)
問合せ・申込先:生活衛生課
【電話】082-422-1048
◆グルー継ぎで欠けた陶器を修復しよう~物を大切に、思い出も大切に~
日時:9月24日(水) 10:00~12:00
場所:高屋西地域センター
対象:成人
定員:10人(先着)
料金:500円(材料費)
持参:欠けた部分が1cm以内の日常使いの陶器(破片なしでも可)と持ち帰り用の箱
受付:8月8日(金) 9:00から
申込み:メールまたは電話、ファクス
問合せ・申込先:高屋西地域センター
【電話・FAX】082-434-0245【E-mail】[email protected]
◆塩麴(こうじ)作りと麹ごはん作りを楽しく学ぶ 麹のお料理レッスン
日時:9月25日(木) 10:00~12:30
場所:高屋西地域センター
対象:成人
定員:10人
料金:2,500円
持参:エプロン・三角巾・マスク・お手拭き・筆記用具・麹持ち帰り用300mlのガラス容器
受付:8月8日(金) 9:00から(先着)
申込み:メールまたは電話、ファクス
問合せ・申込先:高屋西地域センター
【電話・FAX】082-434-0245【E-mail】[email protected]
◆広島国際大学連携講座(全7回) ひと・まち発見講座
日時:9月26日(金)~令和8年2月7日(土)
定員:10人程度(抽選)
※希望の回のみの参加も可
申込み:ウェブまたは電話
締切:9月10日(水)
問合せ・申込先:生涯学習課
【電話】082-420-0979
◆甲種防火管理新規講習(2日間)
両日の受講が必要です。8:00から受付を開始します。
日時:10月2日(木)8:30~17:00、3日(金)8:30~12:00
場所:消防局2階講堂
定員:80人(先着)
料金:4,100円
受付:8月28日(木)~9月18日(木)
申込み:ウェブまたは申込書を提出
問合せ・申込先:予防課
【電話】082-422-6341