- 発行日 :
- 自治体名 : 広島県東広島市
- 広報紙名 : 広報東広島 2025年9月号
◆まもろうよこころ~図書館展示の開催~ 9月10~16日は自殺予防週間です
9月10~16日に市内各図書館でこころに関する展示を行います。また、ホームページでは電話やSNSの相談窓口紹介しています。悩みや不安な気持ちを話してみませんか。
問合せ:医療保健課
【電話】082-420-0936
◆メンタルヘルスと傾聴について学ぶ 心のサポーター養成研修
自分や身近な人の心のケアについて、学んでみませんか。
日時:9月16日(火) 13:30~15:30
場所:市民文化センター 研修室1・2
定員:30人
締切:9月10日(水)
申込み:ウェブ
問合せ:医療保健課
【電話】082-420-0936
◆ヘルスグリーン講座 人生100年時代の健康づくり 歯と体、どちらも守る!
歯周病と糖尿病の予防や対策、関係性を学び、健康寿命の延伸を目指しましょう。
講師:
佐藤 裕二さん(さとう歯科)
野村 麻依子さん(ないとう内科・糖尿病クリニック)
日時:10月2日(木) 14:00~16:00(13:30開場)
場所:市役所303会議室
対象:40歳以上
定員:40人(先着)
受付:9月1日(月)~25日(木)
申込み:ウェブまたは電話、ファクス((1)名前(ふりがな)(2)住所(3)電話番号(4)手話通訳の希望の有無)
※手話通訳/受付…9月1日(月)~18日(木)
※元気輝きポイント対象
問合せ・申込先:国保年金課
【電話】082-420-0933【FAX】082-422-0334
◆受動喫煙防止区域に路面標示ステッカーを設置しました
望まない受動喫煙をなくすため、広島大学周辺と西条駅周辺に路面標示ステッカーを設置しました。
問合せ:医療保健課
【電話】082-420-0936
◆転倒予防・認知機能向上に効果のある運動など 心も体も元気アップ教室
日時:10月7日・21日、11月4日
いずれも火曜日 10:00~11:30
場所:安芸津生涯学習センター
定員:20人(抽選)
締切:9月22日(月)必着
申込み:ハガキまたはファクス、窓口、メール((1)講座名(2)郵便番号・住所(3)名前(ふりがな)(4)電話番号)
問合せ・申込先:安芸津生涯学習センター
(〒739-2402 安芸津町三津4398)
【電話】(0846)45-2334【FAX】(0846)45-2021【E-mail】[email protected]
◆血管にやさしい教室
日時:10月8日(水)・15日(水)・25日(土) 10:00~12:00
場所:豊栄生涯学習センター
対象:高血圧予防に関心のある人
※原則3回受講できる人
定員:12人
料金:600円(調理実習費)
持ち物・必要なもの:筆記用具、飲み物、元気輝きポイント手帳、第2回のみ(お米0.5合、エプロン、マスク、三角巾)
受付:9月8日(月)~19日(金)
申込み:ウェブ
問合せ:豊栄支所地域振興課
【電話】082-432-2211
■健康教室・健康相談
★印のものは、元気輝きポイント対象
■健康教室・認知症相談会・カフェ
★印のものは、元気輝きポイント対象