くらし [くらしの情報]募集

◆生涯学習フェスティバル 出展者・出演者
日頃の活動を発表する出展者・出演者を募集します。
日時:令和8年2月7日(土)・8日(日)
場所:芸術文化ホールくらら
対象:市内に在住・通勤・通学する人または市内で活動している団体
受付:8月27日(水)~9月22日(月)
申込み:ウェブまたは申込用紙を郵送、ファクス、持参
※申込多数の場合は抽選

問合せ・申込先:生涯学習課
【電話】082-420-0979【FAX】082-422-1610

◆ぶちうまいお米コンテスト出品者
あなたの作った自慢のお米で東広島の“ぶちうまいお米”No.1を目指して挑戦しませんか。
対象:市内在住者または市内事業所
定員:200点(先着)
料金:1出品につき2,000円
締切:9月30日(火)
申込み:申込書を持参または郵送

問合せ・申込先:ブランド推進課
【電話】082-422-1032

◆ごみトーク!グランプリ ~アートも川柳も、ひと工夫も~
ごみを減らすための取り組み、アイデア、アート作品などを募集します。
〔市民対象〕入賞者には副賞あり
対象:
〔市民〕市内に在住・通学・通勤している人
〔企業・団体〕市内に所在する企業・店舗・団体など
受付:9月1日(月)~11月28日(金)
申込み:
〔市民〕Instagramで「#ごみトーク」を付けて投稿し、投稿と応募事項を「東広島市ごみ減量【公式】(@hgh.haikibutsu_official)へメッセージ送信
〔企業・団体〕応募事項と取り組みの資料(画像・動画など)をメールで送信

問合せ・申込先:廃棄物対策課
【電話】082-420-0926【E-mail】[email protected]

◆小・中学校臨時教諭・講師(非常勤)
対象:教員免許を持ち、教育に意欲がある人
報酬・勤務時間:職種により異なる
申込み:市販の履歴書(写真貼付)と教員免許状を持参

問合せ・申込先:学事課
【電話】082-420-0975

◆期日前投票立会人
11月9日(日)執行予定の広島県知事選挙の期日前投票立会人を募集します。
日時:
立会期間/10月24日(金)〜11月8日(土)
立会場所/市役所・八本松出張所・高屋出張所・園芸センター・黒瀬支所・福富支所・豊栄支所・河内支所・安芸津生涯学習センター・フジグラン東広島・ゆめタウン学園店
立会時間/8:30~20:00(1日)(フジグラン東広島、ゆめタウン学園店は10:00〜20:00)
事前説明会/10月12日(日)
(1)10:00から
(2)14:00から
事前説明会場所/消防局2階講堂
※従事する日数は応募状況により調整します。特定の投票所に応募が集中した場合は、抽選とします。
対象:本市の選挙人名簿に登録がある人
料金:日額10,900円(所得税控除あり) 費用弁償あり
締切:9月12日(金)必着
申込み:応募用紙(選挙管理委員会事務局、各支所地域振興課・出張所で配布。市ホームページからもダウンロード可)を持参または郵送、ファクス
※選考結果を本人へ通知します。

問合せ・申込先:選挙管理委員会事務局
【電話】082-420-0968【FAX】082-420-0989