健康 健康ひろば(2)

■地域のカフェ(認知症カフェ)に参加してみませんか
※各参加費100円(お茶菓子代)
認知症カフェは、認知症の方だけが参加するところではなく、その家族、地域住民、介護や福祉の専門家など誰でも、気軽に集える場所です。お茶を飲みながらお話をして、悩みごとの相談や認知症、認知症予防について学び、考えることができます。新たな出会いや地域とのつながりの場として、ぜひご利用ください。

問合せ:高齢介護課(地域包括支援センター)
【電話】0823-43-1640

■運動体験会に参加してみませんか!(参加費無料)
6月から始まる「えたじマッスル介護予防教室」の体験会を開催します。「どんな教室か気になる」「行ってみたいけど合わなかったらどうしよう…」「周りの人を誘ってみようと思うけど、イメージがわかない」「まずは1回体験だけしてみるか」など気になる方は体験会に参加してみませんか。知っている人がいなくてもスタッフがサポートしますので安心です。まずは体験会のご参加お待ちしております。
講師:有限会社マリエフィットネスサポート 田中好行先生(6月から始まる教室と同じ講師)
内容:簡単な筋力トレーニング、ストレッチなど(6月から始まる教室の紹介など含む)
対象者:65歳以上の方
持参物:飲み物・タオル・上履き(切串交流プラザのみ)
申込先:高齢介護課地域包括支援センター
【電話】0823-43-1640

問合せ:高齢介護課(地域包括支援センター)
【電話】0823-43-1640

■心の健康相談(前日までに要予約)
日時:4月11日(金)午後1時30分~3時
場所:大柿市民センター研修室

問合せ:広島県西部保健所呉支所厚生保健課
【電話】0823-22-5400

■エイズ・梅毒検査・肝炎ウイルス(要予約)
感染症の不安のある方は無料で検査できます。
日時:4月21日(月)午前9時~正午
場所:広島県西部保健所呉支所(呉市西中央1-3-25)
エイズ・梅毒:匿名
肝炎ウイルス:住所・氏名・連絡先が必要
申込期限:
・エイズ・梅毒 4月18日(金)
・肝炎ウイルス 4月16日(水)

問合せ:広島県西部保健所呉支所厚生保健課
【電話】0823-22-5400