くらし 9月10日~16日は自殺予防週間 ひとりで悩まず、誰かに相談してみませんか?

心がモヤモヤしたり、ざわついたりしたときは電話やSNSで相談できます。誰かに相談することで、気持ちが楽になることがあります。一人で抱え込まず、気軽に悩みや気持ちを伝えてみてください。

■府中町や広島県の相談窓口
◇健康推進課健康相談係
平日午前9時~11時、午後1時~4時30分
【電話】286-3255
場所:福寿館(来庁相談は要予約)

◇広島いのちの電話
24時間365日
【電話】221-4343

◇思春期こころの電話相談
平日午前10時~午後4時
【電話】256-0007

◇こころのライン相談@広島県
(火)・(木)・(土)・(日)午後5時~10時
友だち追加をして、ご利用ください。

■みんなで取り組もう、いのちを支えるゲートキーパー
ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき声をかけてあげられる人のことです。

◇ゲートキーパーとして心がけたいこと
・変化に気づく
・じっくりと耳を傾ける
・支援先につなげる
・温かく見守る
周りに悩んでいる人がいたら、優しく声をかけてあげてください。

図書館では9月24日(水)まで特集コーナーを設けています。

問合せ:健康推進課保健 予防係
【電話】286-3257