イベント 令和7年 下関市 二十歳を祝う会(1)
- 1/35
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県下関市
- 広報紙名 : 市報しものせき 令和7年2月号
開催日:令和7年1月12日(日曜日)
会場:J:COMアリーナ下関
二十歳の方必見!保護者たちからのメッセージ
@CITY_SHIMONOSEKI_OFFICIAL
※URLは本紙をご参照ください
■二十歳の誓い
□大木 こころ さん
みんなを笑顔にできる医療従事者になる!
□小林 天摩 さん
日本守るでぇ~
□中川 こころ さん
カッコイイ美容師になる
□笹野 克輝 さん
いろいろなことに挑戦します
□小山 海優 さん
日々成長できるように…
□友松 広椰 さん
音楽で成功します!
□中野 絢音 さん
自分らしく生きる
□永冨 心都季 さん
人生学び
□佐野 夢空 さん
自動車整備免許を取る
□有冨 可奈子 さん
人生楽しむ
■episode 1
CEREMONY
はたちのメッセージ
We Are All SHIMONOSEKI♡
感動のメッセージをありがとう!
※URLは本紙をご参照ください
□代表挨拶 河村 陸来さん
記念式典の「はたちのメッセージ」は二十歳を自覚する良い機会となりました。私が代表挨拶で述べさせていただいたとおり、挫折や困難な壁にぶち当たった時こそ、芯を強く持ってそれを乗り越え、明るい未来を切り開いていきたいと思います。
□代表挨拶 下川 弥晏さん
一番伝えたかったことは、両親や友人など20年間私に関わってくださった皆さまへの感謝の気持ちです。大学への進学や海外で学ぶ機会を与えられていること、毎日元気に楽しく生活できていること、すべて当たり前に思わず、感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたいです。
□代表挨拶 徳重 結珠さん
幕末史が好きで「はたちのメッセージ」に取り入れたのですが、直前に流れた下関市の制作映像とマッチしていたことに驚きました。代表挨拶はとても緊張しましたが、大好きな下関への思い、将来ふるさとで働きたいという思いは言葉にすることでより強まっていくのを感じました。
□代表挨拶 岡部 賢さん
「はたちのメッセージ」を読んでいる時、実は緊張で足が震えていました。しかしながら、二十歳になったことで感じている、両親への感謝やこれからの人生への希望を思い出し、堂々と私の思いを伝えることができました。これからも感謝の気持ちを忘れずに、歩んでいきます。
■episode 2
QUESTIONNAIRE RESULT
アンケート調査結果
二十歳100人が回答♡
Q.1今、どこに住んでいますか?
下関市 61%
山口県・福岡県 16%
全国各地 21%
海外 2%
Q.2今、あなたの状況は?
学生 71%
就職 22%
フリーター 5%
その他 2%
Q.3叶えたい夢はありますか?
ある 70%
ない 10%
どちらとも言えない 20%
Q.4下関は大好きな「ふるさと」ですか?
はい 87%
いいえ 1%
どちらとも言えない 12%
Q.5下関を応援してくれますか?
はい 92%
どちらとも言えない 7%
いいえ 1%
Q.6下関のことを誰かに紹介するとき、何を伝えますか?
自然・景観 24%
住みやすさ・風土 22%
特産品・名物 32%
歴史・観光地 13%
災害が少ない 4%
位置情報 3%
その他 2%
・20年間、育ててくれてありがとう!
・二十歳を祝う会で大切な友達にたくさん会えました!
・夢に向かって挑戦している人がたくさんいるね!
・自然豊かで海がとってもキレイ♪
・おいしい物がいっぱいある!!
・私が育った大切な故郷♡