- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県下関市
- 広報紙名 : 市報しものせき 令和7年2月号
■城下町長府
歴史情緒漂う、城下町長府の各施設や店舗で「ひな人形」や「つるしかざり」、山口・九州初開催「福よせ雛」を展示。期間中、雛めぐりスタンプラリーを開催!5カ所のスタンプを集めて、豪華商品に応募しよう!長府商店街事務所(パコセ)、忌宮神社、長府観光会館でスタンプラリー台紙を購入の方に、先着で参加ノベルティをプレゼント!他にも、期間中にオープニングイベント(2月8日)やひな流し(2月8日、3月2日)なども開催。
スタンプラリー実施場所:長府毛利邸、長府庭園、忌宮神社、長府観光会館、正円寺
料金:スタンプラリー台紙1枚200円、ひな流し舟1舟300円
▽公式Instagram
【URL】https://www.instagram.com/chofuhinamatsuri_official/?igsh=YnprMHNxc2wxenNw#
▽公式Threads
【URL】https://www.threads.net/@chofuhinamatsuri_official
問合先:観光政策課
【電話】227-3305
■長府庭園
●豪華お雛様真多呂人形展示
期間:2月8日~11日
内容:真多呂人形の展示。
●福よせ雛展示(初開催)
期間:2月8日~3月9日
内容:創作ひな人形たちが長府庭園を観光する姿を表現した展示。
●ひなまつり紙人形展
期間:2月8日~11日
内容:紙人形で制作した雛人形の展示。
●森田芙路恵と仲間たち
期間:2月14日~23日(初日は11時から)
内容:縮緬小物や着物リメイク服などの展示販売。
●つるし飾りと古布あそび
期間:2月26日~3月9日
内容:つるし飾りや古布の創作人形などの展示。
※いずれも9時30分~16時30分(最終日は15時まで)
共通事項・参加費など:入園料(大人210円、小・中学生100円)
問合先:長府庭園
【電話】246-4120
■長府毛利邸
●長府おさげものひなまつり
期間:2月8日~24日(最終日は15時まで)
内容:長府おさげものの会が制作したつるし飾り約100点の展示。
●柳川伝承まり・さげもん作品展
期間:2月26日~3月9日
内容:柳川伝承つるし飾り約80点の展示。※期間中、小物販売やワークショップあり
●真多呂人形の展示
期間:2月26日~3月9日
内容:初代・金林真多呂が作成した雛人形の展示。
●福よせ雛の展示(初開催)
期間:2月8日~3月9日
内容:「はじめて長府毛利邸にやってきたおひなさま」をテーマにした展示。
共通事項・参加費など:入場料(大人210円、小・中学生100円)
問合先:長府毛利邸
【電話】245-8090