くらし 市・県民税、所得税等の申告は3月17日(月曜日)までに

●市・県民税の申告義務がある方は申告期限内に申告をお願いします。
▽所得税の申告義務がある方は、確定申告をすれば、市・県民税の申告は必要ありません。
▽前年中に収入が無い方は申告義務はありませんが、公営住宅入居など他の制度のために申告が必要な場合は、期限内に申告を。
▽申告会場・日程は市報1月号(10ページ…本紙参照)で確認を。
※市報1月号掲載の海峡メッセ下関での確定申告相談には入場整理券が必要です

▽申告会場・日程
【URL】https://static.yamaguchi-ebooks.jp/actibook_data/shihou%20shimonoseki02024%2069/?pNo=10

問合先:
市民税課(【電話】231-1916)
各総合支所市民生活課
菊川(【電話】287-4001)
豊田(【電話】766-2953)
豊浦(【電話】772-4011)
豊北(【電話】782-1919)

●下関税務署からのお知らせ
≪確定申告は、自宅からマイナンバーカードでe-Taxがおすすめ≫
確定申告書作成コーナーなら金額等を入力するだけで自動計算で申告書が完成!

▽マイナンバーカードの2つのパスワードが必要です。
・署名用電子証明書のパスワード(英数字6~16文字)
・利用者証明用電子証明書のパスワード(数字4桁)

▽作成コーナー
【URL】https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top?#bsctrl
≪初めての方は、確定申告会場でe-Taxを体験!≫
確定申告会場ではスマートフォンとマイナンバーカードを利用した申告を推奨しています。

会場:海峡メッセ下関
開設期間:2月17日~3月17日(土曜日・日曜日、祝日除く)
受付時間:8時30分~16時(相談時間9時~17時)
・海峡メッセ下関の駐車場は有料です。
・申告相談には入場整理券が必要です。
入場整理券はLINEアプリから事前に入手できます。また、確定申告会場で、当日分の入場整理券の配付もしています。
※当日配付の入場整理券には限りがあるため、上限に達し次第、受付終了となります

≪書面で作成して郵送することもできます≫
▽郵送での提出先が変わりました。
【提出先】
〒747-8533防府市寿町6番39号 広島国税局業務センター防府分室

▽LINE
【URL】https://page.line.me/994gqzfc?openQrModal=true

問合先:下関税務署
【電話】222-3441