- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県下関市
- 広報紙名 : 市報しものせき 令和7年2月号
■市民会館のイベント
●一条工務店presents 恐竜ラボ!キング・オブ・ハンターズ
日時:2月9日(日曜日)10時30分、13時30分、16時30分
内容:肉食恐竜の大スターたちが集結!恐竜たちの秘密に出会おう!
参加費など:全席指定
DS席…6,300円
S席…4,300円
A席…3,600円
※2歳以下膝上鑑賞無料
●SHISHAMOワンマンツアー
日時:2月11日(火曜日)17時
参加費など:全席指定6,600円
※小学生以上はチケットが必要です
問合先:市民会館
【電話】231-6401
■映画「弁当の日」上映会
日時:2月6日(木曜日)10時30分、13時30分
場所:シーモールシアター
内容:下関市子育て支援ネットワーク“ちゃいるどねっと”の会員研修として開催する本上映会を一般公開します。
定員:各70人(先着順)
申込方法:当日10時から、会場入口で入場整理券を各回とも配布。
※各定員数になり次第配布終了
問合先:子育て政策課
【電話】231-1353
■下関ふくの日まつり
日時:2月11日(火曜日)9時~13時
場所:南風泊市場(彦島西山町五丁目)
※駐車場が混雑するため、なるべく乗り合わせでお越しください
内容:ふく鍋の無料振る舞い、ふく関連商品をはじめとした海産物の販売、ふくのつかみ取り、ふく刺しなど豪華賞品が当たる大抽選会など。
問合先:下関観光コンベンション協会
【電話】223-1144
■歴史博物館のイベント
●企画展「神と仏の物語 長府寺社巡り」
期間:2月14日~4月13日
休館日:月曜日 ※祝日の場合は開館し、翌日は休館
●関連講座・展示解説
日時:2月23・26日、3月19・22日 10時30分
定員:35人(先着順)
参加費など:300円
申込方法:2月7日(金曜日)から、直接か電話で。
※展示解説は関連講座終了後実施。展示解説のみの参加も可
共通事項・参加費など:観覧料
問合先:歴史博物館
【電話】241-1080
■美術館のイベント
●特別展「グライズデール・アーツと下関ライフパーク/人生という芸術の肖像」
期間:2月15日~3月23日
休館日:月曜日(2月24日は開館)
内容:現代アート最先端の動きのひとつ、ソーシャリー・エンゲイジド・アート。英国の団体グライズデール・アーツ所属アーティストのインスタレーションやその活動紹介をあわせ構成します。
参加費など:一般1,000(800)円、大学生800(600)円 ※()内は平日料金
問合先:美術館
【電話】245-4131
■エキマチうきうき♪フェスタ
日時:2月15日(土曜日)10時~16時
場所:シーモール2階(竹崎町四丁目)
内容:障害者支援活動の普及啓発イベント。13団体の就労支援事業所によるパン・スイーツ・手工芸品等の販売のほか、大好評のガラポン抽選会、事業所展示コーナーやパラスポーツの体験コーナーなどがあります。
問合先:産業振興課
【電話】231-1220
■PLAY OUTDOORS in TOYOTA
日時:3月20日(木曜日)10時~16時
場所:豊田湖畔公園
内容:親子火育教室、ツリークライミング、カヤック体験、モルック、丸太切り、竹灯篭作りなど。
申込方法:2月10日(月曜日)からQRコード(本紙参照)で。※先着順
※定員、料金などは内容によって異なります
問合先:豊田湖畔公園
【電話】766-3488
【URL】https://page.line.me/912cxnkz?openQrModal=true