- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県下関市
- 広報紙名 : 市報しものせき 令和7年2月号
■(お知らせ)納期限(2月28日)
▽固定資産税・都市計画税…4期分
▽国民健康保険料…9期分
▽後期高齢者医療保険料…8期分
▽介護保険料…9期分
■(お知らせ)2月の休場・休館日
●唐戸市場
休館日:19日(水曜日)
問合先:市場流通課
【電話】231-1440
●新下関市場
休館日:水曜日・日曜日、祝日
問合先:市場流通課
【電話】256-0277
●図書館
休館日:3・10・17・25・28日
※蔵書点検や工事による臨時休館
・豊北図書館…2月1日~28日
・彦島・豊浦図書館…2月4日~7日
・豊田図書館…2月18日~21日
問合先:中央図書館
【電話】231-2226
●満珠荘
休館日:3日~6日
問合先:満珠荘
【電話】222-1126
●生涯学習プラザ
休館日:28日(金曜日)
問合先:生涯学習課
【電話】231-2054
■(イベント)青果市場の土曜市
日時:2月15日(土曜日)10時~12時
※8時まで、せり場への入場不可
場所:新下関市場
問合先:新下関市場業者連合会事務局
【電話】256-1171
担当課:市場流通課
■(イベント)生涯学習プラザのイベント
●下関の木を使って「炒めベラ」をつくろう
日時:2月24日(月曜日)13時30分~16時
定員:15人(先着順)
参加費など:2,000円
持参する物:汚れてもよい服装
●SDGsを考える 持続可能なよりよい社会づくり「いまこそ知っておきたいジェンダー平等の基礎知識」
日時:3月2日(日曜日)10時~11時
定員:20人(先着順)
●人生100年時代を生きる「健康寿命を延ばすための運動指導教室」
日時:3月7日(金曜日)10時~11時
定員:30人(先着順)
持参する物:運動できる服装、タオル、飲み物
共通事項・申込方法:2月5日(水曜日)から、直接か電話、ファクス、メールで、(必)(12ページ…本紙参照)を生涯学習プラザ(【FAX】242-6234【E-mail】[email protected])へ。
問合先:生涯学習プラザ
【電話】231-1234
■(イベント)考古博物館のイベント
(1)ものづくり体験
対象:小学生以上
※小学3年生以下は保護者同伴
日時:
・勾玉…2月8日(土曜日)
・竪穴住居模型…2月22日(土曜日)
※いずれも10時30分~12時
(2)講座「郷台地奇譚~しものせきにおける遺跡保存と文化財保護の黎明~」
日時:2月15日(土曜日)10時30分~12時、14時~15時30分
共通事項・定員:
(1)各18人
(2)30人
※先着順
共通事項・参加費など:
(1)400円
(2)300円
共通事項・申込方法:開催前日17時までに、考古博物館HPで。
問合先:考古博物館
【電話】254-3061
【URL】https://www.shimo-kouko.jp/
■(イベント)東行記念館のイベント
●常設企画展「晋作と女性たちの縁」
期間:3月16日(日曜日)まで
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌平日
参加費など:一般300円、大学生等200円
問合先:市立東行記念館
【電話】284-0212
■(イベント)田中絹代ぶんか館のイベント
●名画劇場「危険な女たち」
日時:2月2日(日曜日)10時、14時
定員:40人(先着順)
●開館記念「柴口勲監督 追悼上映会」
日時:
・隣人のゆくえ…2月9日(日曜日)10時
・ウソトホント…2月9日(日曜日)14時
定員:各40人(先着順)
●蓄音機で聴く「甦るわれらのテナー藤原義江コンサート」
日時:2月16日(日曜日)14時~15時
定員:30人(先着順)
共通事項・申込方法:電話で。
問合先:田中絹代ぶんか館
【電話】250-7666
■(イベント)下関アクティブセンターのイベント
●つまみ細工体験会
日時:2月19日(水曜日)10時~12時
●ストレッチーズ体験会
初心者でも無理なく、手軽に運動ができます。
日時:2月19日(水曜日)10時30分~11時30分
持参する物:運動できる服装、タオル
共通事項・対象:18歳以上
共通事項・定員:各10人(先着順)
共通事項・参加費など:500円
共通事項・申込方法:2月14日(金曜日)までに、直接か電話で。
問合先:下関アクティブセンター
【電話】248-5510
【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/58/104883.html
■(イベント)森の家下関のイベント
●みさかアウトドアフェスタ
日時:3月1・2日 10時~16時
内容:テントサウナ、SUP、マウンテンバイク、キャンプ、サバイバル、アウトドアクッキングなどの体験。
定員:各100人(先着順)
※小学3年生以下は保護者同伴
参加費など:1,500円
●森のようちえん
対象:年長児
日時:3月8日(土曜日)10時~15時
内容:バードウォッチングや卒園クラフト。
定員:20人(抽選)
参加費など:1,000円
共通事項・申込方法:2月16日(日曜日/必着)までに、郵送かファクス、メールで、専用申込用紙を森の家下関(〒759-6602大字蒲生野字深坂【FAX】258-4862【E-mail】[email protected])へ。
問合先:森の家下関
【電話】259-8555
■(イベント)ボートレース下関2月 レース日程andイベント
【レース日程】
・1月31日~2月3日…ミッドナイトボートレース下関11thマンスリーBOATRACE杯(無観客開催)
・10日~15日…ヴィーナスシリーズ第21戦 北九州下関フェニックス杯
・21日~25日…西京波者結成15周年記念 KRY山口放送杯
【イベント】
・11日…ダンディ坂野お笑いライブ
・15日…U字工事お笑いライブ
・22日~24日…フードフェス
参加費など:入場料100円
(非開催日を除く)
問合先:ボートレース下関
【電話】246-1161
【URL】https://www.boatrace-shimonoseki.jp/