- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県下関市
- 広報紙名 : 市報しものせき 令和7年2月号
■(イベント)リフレッシュパーク豊浦のイベント
(1)下関おもちゃ病院
日時:2月9日(日曜日)9時~12時
(2)ウインターゲームフェア~モルックで寒さを吹き飛ばせ!~
日時:2月11日(火曜日)10時~15時
(3)ガーデンクラフト日曜学校
日時:2月16日(日曜日)10時~13時
定員:24人(先着順)
参加費など:2,200円
(4)オーガニックコキアのホウキづくり
日時:2月23日(日曜日)10時~12時
定員:20人(先着順)
参加費など:500円
共通事項・申込方法:(2)2月9日(日曜日)(3)2月11日(火曜日)(4)2月18日(火曜日)までに、電話かファクスで。
共通事項・参加費など:入園料
問合先:リフレッシュパーク豊浦
【電話・FAX】772-4000
■(イベント)川棚の杜のイベント
●藁細工展
豊浦町涌田の藁細工名人・諏訪音松氏の作品と、北九州市在住の藁細工作家・柳井佳氏の作品を展示します。
期間:2月7日~11日 9時~17時(11日は16時まで)
●川棚ソングライン
日時:2月16日(日曜日)16時開演
参加費など:一般6,000円、高校生以下3,000円
※当日500円増
※未就学児ひざ上鑑賞無料(席が必要な場合は有料)
●フォークソングとニューミュージックを唄おう!
日時:2月24日(月曜日)13時30分~15時
定員:200人(先着順)
問合先:川棚の杜
【電話】774-3855
■(イベント)とんがりぼうし豊浦のイベント
●こんにゃく作り教室
日時:3月8日(土曜日)9時30分~13時
場所:川棚公民館
定員:20人(先着順)
※中学生以下は入場不可
参加費など:1,500円
申込方法:2月8日(土曜日)から、直接か電話で。
問合先:とんがりぼうし豊浦
【電話】774-3700
■(イベント)クリーンハイキング
川棚温泉から、秋田山荘跡、リフレッシュパーク豊浦、川棚乗馬クラブの沿道を歩き吉永八幡宮までの往復8キロメートルを、ごみを拾いながら歩きます。
日時:3月2日(日曜日)
※随時解散
・受け付け…10時30分
・スタート…11時
・ゴール受け付け…12時30分~15時
定員:100人(先着順)
持参する物:帽子、軍手、飲食物
申込方法:2月24日(月曜日)までに電話かメール(【E-mail】[email protected])で。
場所・問合先:川棚の杜
【電話】774-3855
■(イベント)山城現地ガイド 川棚茶臼山城
川棚茶臼山城は、川棚と内日地区を隔てる笠ヶ岳383メートルの尾根にあり、川棚平野を見下ろす山城です。高低差192メートル、約5.5キロメートル。
※雨天中止
日時:2月23日(日曜日)9時15分~13時15分
講師:中原周一氏(お城ナビゲーター)
定員:20人(先着順)
参加費など:1,000円
持参する物:丈夫な靴、帽子、飲食物
申込方法:2月17日(月曜日)までに、電話かメール(【E-mail】[email protected])で。
場所・問合先:川棚の杜
【電話】774-3855
■(イベント)歌の講座 Live ~歌に学び・歌を楽しむ~
日時:3月9日(日曜日)13時30分~16時30分
場所:アブニール
内容:ボイストレーニング入門、関門地域で活躍中のユニットによる楽器演奏・弾き語り。
定員:300人(当日先着順)
※小学生以下は保護者同伴
問合先:菊川教育支所
【電話】287-4026
■(イベント)豊田のわかさぎウィーク
期間中、豊田町の各施設で数量限定のわかさぎ料理を提供します。
期間:2月21日~3月9日
・道の駅蛍街道西ノ市…豊田のわかさぎかき揚げ丼
・みのりの丘…豊田のわかさぎ天ぷら、唐揚げ
問合先:
道の駅蛍街道西ノ市【電話】767-0241
みのりの丘【電話】766-1395
担当課:豊田総合支所地域政策課
■(イベント)伝統工芸「一閑張り」制作体験教室
一閑張りのざるなど3点を制作する全2回の教室です。
※両日とも参加
日時:3月18・25日 9時30分~12時30分
場所:長府庭園
定員:6人(先着順)
参加費など:8,000円(材料費含む)と入園料
申込方法:3月7日(金曜日)までに、直接か電話で。
問合先:長府庭園
【電話】246-4120
■(イベント)甲冑等着付け練習会
甲冑や官女の衣装の着付け体験ができる練習会を開催します。
日時:3月2日(日曜日)10時
場所:川中公民館
定員:10人(先着順)
申込方法:2月3日(月曜日)からQRコードで。※QRコードは本紙参照
問合先:観光政策課
【電話】227-3305
【URL】https://shinsei.pref.yamaguchi.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=vt3ahQLW
■(講座)親睦卓球(ダブルス)大会
日時:3月20日(木曜日)9時30分~16時
内容:女子ダブルス・男女混合ダブルス。午前中はリーグ予選、午後から各順位別のトーナメント戦です。
定員:24組(先着順)
参加費など:1組1,800円(昼食・損害保険代含む)
持参する物:運動できる服装、卓球ラケット、フロアシューズ
申込方法:2月28日(金曜日)までに、直接か電話で。
場所・問合先:ユーパル下関
【電話】267-1146
【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/58/79775.html
■(講座)J:COMアリーナ下関の講座
●カルチャースクール(2月)
・ハワイアンカードでLive ALOHA講座
・フラワーアレンジメント
・多肉植物を使ったアレンジメント体験
・一本のひもでカラダが楽に動く~整うカラダと心~ひもトレ講座
・ハワイアンリボンレイ
・木の皮シートで作るソラフラワー講座
・ヒンメリワークショップ
・スマホで簡単 キャッシュレス決済の使い方教室
※詳しくは公式HPで
問合先:J:COMアリーナ下関
【電話】233-0125
【URL】https://bizmanager.jp/user/event/list_view?office=248
■(講座)環境みらい館のリサイクル教室(3月)
●10時~12時
・1・15日…布のリフォーム
・5・19日…布あそび
・9日…ガラス工芸
・11日…廃油石けん
・13・27日…パッチワーク
●10時~14時
・4・18日…組みひも・お針箱
参加費など:500円~1,200円
申込方法:2月1日(土曜日)から、直接か電話で。
問合先:しものせき環境みらい館
【電話】252-7220