- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県下関市
- 広報紙名 : 市報しものせき 令和7年2月号
掲載しきれないイベントの写真などは下関市公式SNSで配信中!
■やすらガーデン1月14日オープン
安岡コミュニティセンター、はまゆう図書館、市役所安岡支所が入る安岡地区複合施設「やすらガーデン」がオープンしました。
講堂やレクリエーション室、園芸棟、芝生広場など、幅広い世代が気軽に集い和む交流施設として、安岡地区の地域活性化が期待されます。
(写真)緑あふれるアトリウム
※写真は本紙参照
■下商チャレンジショップ
12月14・15日、下関商業高等学校の生徒たちが模擬会社を設立し、商品を販売する「下商チャレンジショップ」がシーモールで開催されました。3年生が課題研究として行うもので、仕入れ、販売を行うほか、決算や配当までの流れを実際の会社経営の中で学びました。
■新春恒例 消防出初式
1月11日、オーヴィジョン海峡ゆめ広場等で消防出初式がありました。園児から大人まで約1,000人による分列行進、海峡まとい太鼓演技、伝統のはしご乗り演技が披露されました。2カ月間の訓練の成果である華麗な演技に、拍手と歓声があがりました。消防関係者と市民の皆さんが、火災予防を誓う一日となりました。
■道の駅蛍街道西ノ市 開駅20周年
平成16年12月、県内17番目の道の駅としてオープンした蛍街道西ノ市。20年間の累計来場者数は1,500万人を超えました。
12月15日、地元関係者らが節目を祝い、記念式典を開催。これまでの20年間の歩みを振り返り、地域活性化への思いを新たにしました。
(写真)ほっかほかの手湯
※写真は本紙参照