- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県下関市
- 広報紙名 : 市報しものせき 令和7年3月号
■(イベント)ボートレース下関3月 レース日程andイベント
【レース日程】
●2日~5日…公営レーシングプレス杯
●7日~11日…ミッドナイトボートレース(無観客開催)
●29日~4月1日…一般戦
【イベント】
▽2日…仮面ライダーガヴショー
▽29日…バルーンピエログリーティング
▽30日…キミとアイドルプリキュア♪ショー、バルーンピエログリーティング
参加費など:入場料100円
(非開催日を除く)
問合先:ボートレース下関
【電話】246-1161
【URL】https://www.boatrace-shimonoseki.jp/
■(イベント)川棚の杜のイベント
●川棚・コルトー音楽祭ピエール・レネールヴィオラリサイタル
パリ国立管弦楽団ソロ首席ヴィオラ奏者を務める名手が川棚初来訪。ブラームス「ヴィオラソナタ第1番」ほか。
日時:3月20日(木曜日)15時
参加費など:(全席自由)一般3,500円、高校生以下1,500円ほか
●懐かしの歌をみんなで歌いませんか?
日時:3月31日(月曜日)13時30分
問合先:川棚の杜
【電話】774-3855
■(イベント)烏山民俗資料館のイベント
●季節展「カラスヤマのひなまつり」
期間:2月28日~4月20日
問合先:烏山民俗資料館
【電話】774-3855
【URL】https://www.karasuyama-museum.jp/
■(講座)J:COMアリーナ下関 運動教室
(1)ダンス(HipHop・Freestyle)教室無料体験会
対象:小学生以上
※時間帯ごとに対象者は異なります
日時:3月20日(木曜日)
(2)ミズノウォーキング教室
対象:16歳以上
日時:3月30日(日曜日)10時
参加費など:1,100円
共通事項・定員:
(1)各10人
(2)10人
※先着順
共通事項・申込方法:電話かQRコード(本紙参照)で。
※詳しくは、公式HPで
問合先:J:COMアリーナ下関
【電話】233-0125
【URL】https://bizmanager.jp/user/event/list_view?office=248
■(講座)セービング陸上競技場 運動教室
(1)リンパコンディショニング教室
(2)足腰を鍛えるやさしい太極拳教室
(3)ランニングスポーツ教室
(月曜日・火曜日クラス)
共通事項・期間:4月から
共通事項・申込方法:
(1)3月30日(日曜日)まで
(2)3月20日(木曜日)まで
(3)直接か電話で(随時)。
※詳しくは、公式HPで
問合先:セービング陸上競技場
【電話】231-2724
【URL】https://www.s-kanrikousha.com/undoukouza.html
■(講座)彦島体育館 運動教室
(1)おげんき体操
(2)ホークスキッズベースボールスクール
(3)ランニングスポーツ教室(土曜日クラス)
共通事項・期間:4月から
共通事項・申込方法:
(1)(3)随時
(2)3月1日(土曜日)から直接か電話で。
※詳しくは、公式HPで
問合先:彦島体育館
【電話】266-2226
【URL】https://www.s-kanrikousha.com/hikotaikouza.html
■(講座)にこにこスポーツデー 参加者募集
いろいろなレクリエーションスポーツを楽しみます。
対象:障害のある方とその家族、パラスポーツに興味のある方
日時:3月23日(日曜日)13時
場所:J:COMアリーナ下関
定員:50人(先着順)
申込方法:3月8日(土曜日/必着)までに、直接か電話、郵送、ファクスで申込用紙を市パラスポーツサポートセンター(〒750-0041向洋町一丁目11番1号)へ。
問合先:市パラスポーツサポートセンター
【電話】232-1846
【FAX】227-2555
担当課:障害者支援課
■(講座)長府体育館 運動教室
(1)はじめてのヨガandピラティス
(2)YOGA
(3)リンパコンディショニング
(4)ミニトランポリンandひめトレ
(5)ランニングスポーツ(土曜日クラス)
共通事項・期間:4月から
共通事項・申込方法:
(1)(2)(3)(4)3月30日(日曜日)まで
(5)随時、直接か電話で。
※詳しくは、公式HPで
問合先:長府体育館
【電話】245-5010
【URL】https://www.s-kanrikousha.com/chotaikouza.html
■(講座)ヘルシーランド下関の教室
(1)キッズダンス
(2)カラダづくり
(3)小学生ミニトランポリン
(4)幼児ミニトランポリン
(5)カラダ調整ヨーガ
(6)ピラティス
(7)こども空手・護身術体験会
(8)絵手紙教室無料体験会
(9)プチアウトドアお花見and竹ご飯
共通事項・期間:
(1)(2)(3)(4)(5)(6)4月から
(7)(8)(9)3月
共通事項・申込方法:
(1)(2)(3)(4)(5)(6)3月15日(土曜日/必着)までに、直接か往復はがき(〒751-0887大字井田・大字小野)で。
(7)(8)(9)直接か電話で。
問合先:ヘルシーランド下関
【電話】256-6926
■(講座)ミズノ流 親子忍者学校
忍術修行を通して、親子で楽しく遊びながら運動の動作を身に付けます。
対象:年長児~小学3年生と保護者(2人で1組)
日時:3月30日(日曜日)9時30分、11時
定員:各20組(先着順)
参加費など:1,500円(1組当たり)
持参する物:室内用シューズ
※サンダル・スリッパは不可
申込方法:直接か電話で。
場所・問合先:県立下関武道館
【電話】259-8880
【URL】https://shisetsu.mizuno.jp/m-7316
■(講座)森の家下関のイベント
(1)森のようちえん
対象:年長児
日時:3月16日(日曜日)10時~15時
(2)森の小学校
対象:小学1年生~3年生
日時:4月3日10時~4日15時
共通事項・場所:エコピアの森下関・深坂
共通事項・定員:20人(抽選)
共通事項・参加費など:(1)800円(2)5,100円
共通事項・申込方法:(1)3月5日(水曜日)(2)3月14日(金曜日/必着)までに、郵送かファクス、メールで、申込用紙を森の家下関(〒759-6602大字蒲生野字深坂【FAX】258-4862【E-mail】[email protected])へ。
問合先:森の家下関
【電話】259-8555