- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県岩国市
- 広報紙名 : 広報いわくに 令和7年3月1日号
身近な話題や募集情報などをお届けします。
■岩国観光ガイド会員
岩国観光ガイドに興味がある人のための説明会を開催します。
対象:岩国観光ガイドボランティア協会員として、岩国の素晴らしさを観光客に楽しく案内したい人
日時:3月22日(土)10時~
場所:本家 松がね
定員:10人(先着順)
内容:岩国観光ガイドボランティアの紹介、養成講座(16回程度の現地解説指導)の日程や内容を説明
募集期間:3月21日(金)まで
申込み・問合せ:観光振興課
【電話】29-5116
■災害時の協力井戸
大規模な災害が発生し、水道水の供給が停止した場合に、被災者へ生活用水を提供できる井戸を募集します。
※飲料水供給が目的ではありません
登録用件:
・ポンプ(電動式または手動式)など井戸をくみ上げるための設備があり、安全に取水できること
・現在、井戸として使用していて、今後も引き続き井戸として使用を予定していること
・災害時協力井戸に関する情報を市ホームページなどへ掲載することに同意できること
・市内にある井戸であること
※詳細は市ホームページを確認してください
問合せ:危機管理課
【電話】29-5119
■国勢調査の統計調査員
日本に住んでいる全ての人と世帯を対象とした「国勢調査」に調査員として参加してみませんか。
調査開始前には説明会を開催しますので、未経験の人も安心して申し込んでください。
対象:調査によって知り得た秘密を守れる20歳以上の人(警察や選挙に直接関係ある人を除く)
活動期間:8月~10月(説明会を8月ごろに開催予定)
内容:調査区の地図・名簿の作成、調査書類の配布・回収・整理など
報酬:国の規定に基づき算出
募集期間:3月31日(月)まで
申込み:政策企画課、総合支所、支所に備え付けの応募用紙(市ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、政策企画課、総合支所、支所へ
問合せ:政策企画課
【電話】29-5022
■連携ワークショップ事業の文化芸術団体
対象:市内で活動する民間文化芸術団体
内容:各文化芸術団体と(公財)岩国市文化芸術振興財団が連携して、期間中に市民文化会館でワークショップを実施する
※(公財)岩国市文化芸術振興財団の内容審査があります
実施期間:4月1日(火)~令和8年3月31日(火)
※実施日は協議して決定する
募集期間:6月2日(月)まで
申込み・問合せ:(公財)岩国市文化芸術振興財団
【電話】24-8996
■さくらんぼクラブ会員(前期)
対象:市内に在住または勤務する18歳以上の人
期間:4月~9月(全12回)
料金:4500円
※教材費などが必要な場合があります
募集期間:3月3日(月)9時~
▽大正琴
日時:第1・3月曜 13時30分~15時
場所:錦見供用会館
定員:20人(先着順)
内容:楽しみながら童謡、唱歌、演歌などを演奏する
▽カラオケ
日時:第1・3火曜 13時30分~15時
場所:錦見供用会館
定員:20人(先着順)
内容:音楽の基礎を学び、マイクで歌えるように練習する
▽絵画
日時:第1・3月曜 14時~16時
場所:中央公民館藤河分館
定員:20人(先着順)
内容:経験や目的を問わず、気軽に絵を描くことを楽しむ
▽童謡唱歌・日本の歌
日時:第2・4金曜 10時~11時30分
場所:市民文化会館
定員:60人(先着順)
内容:歌い継ぎたい童謡唱歌、日本の歌を歌う
▽パソコン
日時:第1・3木曜 13時30分~15時30分
場所:錦見供用会館
定員:15人(先着順)
内容:パソコンの操作を基礎から学ぶ
申込み・問合せ:中央公民館事務所
【電話】29-5066
■食の安心モニター
対象:市内に在住する18歳以上の人
定員:3人
任期:令和8年3月31日(火)まで
内容:食品衛生に関するモニタリングと発見した事項の報告、研修会への参加など
募集期間:3月7日(金)~4月4日(金)(必着)
申込み:申し込みフォームまたは所定の申込書に必要事項を記入し、消費生活センター(くらし安心安全課内)へ
※申し込みフォームは、本紙をご覧ください。
問合せ:山口県生活衛生課
【電話】083-933-2974
■「第8回かわいいシロヘビ作品展」の作品
対象:市内に在住する小・中学生
作品:天然記念物「岩国のシロヘビ」にちなむ、縦・横・高さが20cmを超えない手芸か工作
※自作の未発表作品に限る
表彰:応募作品を岩国シロヘビの館に展示し、特別賞受賞者の表彰式を行う
※入賞作品には賞状・副賞を贈呈
※表彰式は4月26日(土)8時40分~
募集期間:4月10日(木)まで
申込み:作品名、概要、住所、氏名、電話番号、学年、学校名を記入し、直接岩国シロヘビの館(横山二丁目6-52)へ
問合せ:
岩国シロヘビの館【電話】35-5303
文化財課【電話】29-5098
■「岩国のシロヘビ」こども飼育員
対象:市内に通学する新小学4~6年生
期間:4月~10月の期間中に月1回、指定する土曜(全7回)
※開校式…4月26日(土)10時30分~
場所:天神屋内飼育施設(今津町六丁目4-2)
定員:12人
※応募者多数の場合は抽選
内容:シロヘビの床替え、餌やり、測定などを行う
募集期間:3月6日(木)~19日(水)
申込み:申し込みフォームから
※申し込みフォームは、本紙をご覧ください。
問合せ:文化財課
【電話】29-5098
****************************************
問い合わせ(代表):岩国市役所
〒740-8585 岩国市今津町一丁目14番51号
・市役所【電話】29-5000
・由宇総合支所【電話】63-1111
・周東総合支所【電話】84-1111
・玖珂支所【電話】82-2511
・錦総合支所【電話】72-2111
・美川支所【電話】76-0311
・美和総合支所【電話】96-1111
・本郷支所【電話】75-2311