くらし Pick Up まちかどホットライン

■12/26(木) 寄付の贈呈
国際ソロプチミスト美祢の徳永あけみ会長と徳並倫美理事が市役所を訪れ、病児保育を利用する児童が、体調の悪い中でも楽しく過ごせるように役立ててほしいと図書券の寄付を贈呈されました。いただいた図書券は有効に活用させていただきます。

■全国大会準優勝おめでとうございます!
大会名…第33回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
所属…神村学園高等部(鹿児島県)
出場選手…原田真心(はらだまこ)さん(令和5年 大嶺中卒業)

■1/23(木) 美祢線代行バスの増便・快速便の継続運行や沿線の環境整備を要望
令和5年6月末の豪雨災害により代行バスの運行が続くJR美祢線。美祢市、長門市、山陽小野田市の沿線3市は、代行バスの増便・快速便の継続運行や沿線の環境整備をJR西日本に要望しました。
代行バスは昨年10月から本年3月21日まで、増便・快速便の実証実験を実施中。車内混雑や所要時間等の課題が緩和され、高校生の通学などの利便性に一定の効果が認められています。
3市を代表して篠田市長がJR西日本広島支社を訪問。広岡研二支社長に代行バスの増便や快速便の必要性を説明し、実証期間終了後も復旧までの間は継続的な運行を求めたほか、線路や踏切、駅舎付近の雑草や流木が住民の不安が広がる要因となっているとして景観の維持を求めました。