- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県美祢市
- 広報紙名 : 広報げんきみね。 2025年3月1日 No252
■暮らしとこころの相談会
多重債務・労働問題・DV等の日常生活上の法的問題やこころの病等、弁護士などの専門家による無料相談会を行います。
日時:3月9日(日)10:00~16:00
場所:山口県総合保健会館
相談料:無料
申込方法:電話
申込み・問い合わせ先:
山口県弁護士会宇部地区会【電話】0836-21-7818
山口県精神保健福祉センター【電話】083-902-2672
■暮らしとこころの合同相談会
弁護士、精神科医師、保健師、専門相談員などの専門家が相談をお受けします。ひとりで抱え込まずに、まずは相談してみませんか?借金やDV問題、仕事、住まいや家計等の暮らしの相談、気分の落ち込みや引きこもりなどについて、専門家が協力して、個別に対応します。
日時:3月11日(火)13:30~15:30
場所:美祢市保健センター
相談料:無料
申込方法:電話
申込締切:3月4日(火)
問い合わせ先:宇部健康福祉センター
【電話】0836-31-3203
■美祢市シルバー人材センター入会説明会
臨時的かつ短期的その他の軽易な業務に係る就業を希望する高齢者のために、仕事の提供を行います。シルバー派遣による就業機会の提供及び採用要件に応じた条件等で就業紹介も行っています。
日時・場所:3月17日(月)
(1)9:00~ 美東事務所
(2)10:30~ 秋芳事務所
(3)14:00~ 美祢事務局
問い合わせ先:美祢市シルバー人材センター美祢事務局
【電話】0837-53-0541
■パブリックコメントの募集
2050年カーボンニュートラルに向けた取り組みとして、再生可能エネルギーの導入可能性や導入方策、導入目標の検討を行い、着実な脱炭素社会の実現を目指し、市民・事業者・市の各主体が参加・連携した取組を総合的かつ計画的に推進するため、「美祢市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」の策定を進めています。この計画の素案を公開し、広くご意見を募集します。
募集内容:美祢市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(案)に関する意見
意見を提出できる人:
(1)市内に在住・在勤・在学する人
(2)市内に事務所や事業所を有する個人、法人、団体
(3)美祢市への納税義務を有する個人、法人、団体
閲覧場所:
(1)市役所本館(情報公開コーナー)
(2)各総合支所、出張所、公民館
(3)市ホームページ
募集期間:3月14日(金)まで
提出方法:
(1)持参(生活環境課・各総合支所・公民館で受付)
(2)郵送、FAX、電子メール
問い合わせ先:生活環境課
【電話】0837-53-1090【FAX】0837-53-1099【メール】[email protected]
■山口県健康福祉祭(ねんりんピック山口2025)
[スポーツ文化交流大会]
競技種目:卓球、テニス、ソフトテニス、ペタンク、弓道、剣道、囲碁、将棋、健康マージャン、ソフトボール等※
参加資格:県内在住の60歳以上の人(昭和41年4月1日以前に生まれた人)
その他:開催日・会場・募集期間は競技によって異なります。詳しくは下記問い合わせ先にご確認ください。
※その他の種目については、詳細が決定次第、山口県生涯現役推進センターのホームページに掲載予定。
申込み・問い合わせ先:山口県社会福祉協議会生涯現役推進センター
【電話】083-928-2385
[シニア美術展]
募集部門:日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真
出品資格:県内に住所を有する60歳以上の人(昭和41年4月1日以前に生まれた人)で、アマチュアの人が創作した未発表の作品(1人1点)
※複数部門への出品や複数人での出品は不可
開催期間:6月7日(土)~9日(月)
会場:防府市地域交流センター〔アスピラート〕
申込期限:3月27日(木)
その他:出品募集要領は、福祉課、各総合支所および各公民館の窓口でお受け取りください。
申込み・問い合わせ先:福祉課
【電話】0837-52-1132