- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県上関町
- 広報紙名 : 広報かみのせき 令和7年7月号
■住宅入居者募集
○町営住宅
※入居予定については、申込者が複数の場合、前後する可能性があります。
収入基準:
・公営住宅
一般世帯 (月額)158,000円以下
高齢者・障害者世帯等 (月額)214,000円以下
・特定公共賃貸住宅
(月額)158,001円以上
申込資格:
・現に住宅に困窮している事が明らかな方。
・地方税等の滞納がない方。
・申込者、同居または入居しようとする親族が法律に規定する暴力団員でないこと。
○単身者用住宅
※入居予定については、申込者が複数の場合、前後する可能性があります。
申込資格:次の要件のすべてを備えている方に限ります。
・上関町に定住しようとする者であること。
・45歳未満で家賃の支払い能力を有するもの。(令和7年度中に45歳の誕生日を迎える方は申込可)
・申込時の住所要件は問わないが、入居が決定した場合、速やかに本町に住所を設定し、確実に入居できる者であること。
・町税など租税公課の滞納がない者または現在、他の市町村に居住している者は、その居住している市町村の租税公課などの滞納がない者であること。
・申込者が、法律に規定する暴力団員でないこと。
○若者定住促進住宅
申込資格:次の要件のすべてを備えている方に限ります。
・上関町に定住しようとする者であること。
・夫婦とも45歳未満である家族または婚姻が決定し、その証明となる確実な保証のできる者であること。(令和7年度中に45歳の誕生日を迎える方は申込可)
・申込時の住所要件は問わないが、入居が決定した場合、速やかに本町に住所を設定し、確実に入居できる者であること。
・町税など租税公課の滞納がない者または現在、他の市町村に居住している者は、その居住している市町村の租税公課などの滞納がない者であること。
・申込者が、法律に規定する暴力団員でないこと
※当住宅は、若者の定住を促進することを目的として建設された住宅です。令和9年3月末日を期限として払い下げを行います。
※各住宅の申込手続きの詳細は、町ホームページをご覧ください。
申込期限:7月14日(月)~28日(月)
申込み・問い合わせ先:土木建築課 建築係
【電話】62-0315
■山口県商工会等職員募集
職種・募集人数:総合職・若干名
受験資格:
・高卒以上、37歳未満(令和8年4月1日現在)
・普通自動車免許所持者(AT限定可)
採用時期:令和8年4月1日
申込方法:履歴書、普通自動車免許のコピーを県商工会連合会へ提出。
募集締切:9月1日(月)必着
試験日:
(1)SPI3-U 9月2日(火)~16日(火)
(2)筆記試験 9月25日(木)または10月7日(火)
(3)面接試験 10月7日(火)
問い合わせ先:県商工会連合会総務部人事課
【電話】083-925-8888