- 発行日 :
- 自治体名 : 徳島県徳島市
- 広報紙名 : 広報とくしま 2025年4月1日号
◆徳島市民の皆さんからのご意見を募集(パブリックコメント)
徳島市では、徳島市の基本的な方針を定める計画を改定する場合に、あらかじめ案を公表し、徳島市民の皆さんから意見を募集しています。
次の素案(そあん)について、ぜひ徳島市民の皆さんの声をお聞かせください。
◇徳島市行財政改革推進プラン2025
行政需要に的確に対応し、質の高い市民サービスを提供できる持続可能な組織体制を構築するための計画です。
問い合わせ先:行財政経営課
【電話】088-621-5113【FAX】088-624-3125
◇眉山活性化基本方針
眉山公園や眉山全体を活性化させるための取り組みについてまとめた計画です。
問い合わせ先:公園緑地課
【電話】088-621-5295【FAX】088-621-5273
素案(そあん)の詳細や募集期間などは、徳島市ホームページ、各担当課窓口、徳島市役所10階情報公開総合窓口、徳島市役所1階市民サロンなどでご確認ください。
提出方法:電子申請、郵送、ファクスまたは直接、各担当課へ
注記:郵送は「〒770-8571 徳島市幸町2-5 徳島市役所各担当課」へ
◆小学生・中学生・高校生のオーケストラ合同演奏会出演者
10月19日(日曜日)に開催されるオーケストラ合同演奏会に出演する小学生・中学生・高校生を募集します。
演奏曲:F(ふりーどりひ).スメタナ作曲・連作交響詩「我が祖国」より第2曲「モルダウ」
練習日時:5月17日(土曜日)、6月7日(土曜日)、7月12日(土曜日)、8月2日(土曜日)、9月15日(月曜日・祝日) 各日午後1時30分から午後4時30分まで
注記:10月18日(土曜日)にリハーサルあり。
場所:徳島中学校音楽室など
対象者:徳島市内在住・在学の小学5年生から高校生で、楽器を持参できる人
申し込み方法:4月21日(月曜日)(必着)までに、参加申込書(徳島市ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、郵送、ファクス、メールで文化スポーツ振興課(〒770-8571 徳島市幸町2-5)へ
注記:電話申し込み可。
問い合わせ先:文化スポーツ振興課
【電話】088-621-5178【FAX】088-624-1281
◆国勢調査の調査員
10月1日を基準日として、全国で国勢調査が実施されます。徳島市では、国勢調査の調査員として従事いただける人を募集します。
応募資格:
・原則20歳以上で、責任を持って調査事務を遂行できる人(学生可)
・調査で知り得たことなどの秘密保持ができる人
・選挙・警察に直接関係ない人
応募方法など、詳細は徳島市ホームページをご確認ください。
問い合わせ先:デジタル推進課統計担当
【電話】088-621-5470
◆徳島市食育推進計画策定市民会議の委員
徳島市では「徳島市食育推進計画(第4期)」を策定するにあたり、広く皆さんの意見を求めるための市民会議の委員を募集します。
対象者:徳島市内在住・在学・在勤の満18歳以上で、平日昼間に開催する会議(年3回程度)に出席できる人
申し込み方法:4月18日(金曜日)(消印有効)までに、〔住所/名前/年齢/電話番号/在勤・在学の人は所在地と名称〕を記入した書類と「徳島市の食育について」をテーマにした小論文(800字程度)を郵送または直接、徳島市役所南館2階健康長寿課(〒770-8571 徳島市幸町2-5)へ
詳細は徳島市ホームページをご確認ください。
問い合わせ先:健康長寿課
【電話】088-621-5523【FAX】088-655-6560
◆男女共同参画センター団体登録
徳島市では、男女共同参画の推進に取り組む市民団体を募集しています。男女共同参画社会を一緒に推進していきませんか。
登録方法など、詳細はお問い合わせください。
問い合わせ先:男女共同参画センター
【電話】088-624-2611【FAX】088-624-2612