イベント イベントガイド

■東山魁夷せとうち美術館
【電話】0877-44-1333

◯第2期テーマ作品展「風景画家・東山魁夷の道」
日時:~8月31日(日)午前9時~午後5時 会期中無休
料金:一般400円

◯子どもの鑑賞会
展示室にて学芸員による子ども向けの作品案内を行います。
日時:8月3日(日)、8日(金)、9日(土)午前11時~11時40分
料金:無料(ただし保護者は観覧料が必要)
申し込み:不要
対象:小学生(保護者同伴、対象外の子どもも参加できます)

■県立ミュージアム
【電話】087-822-0247

◯「瀬戸芸美術館連携」プロジェクト特別展「小沢剛の讃岐七不思議」
美術家・小沢剛氏の四国初の大規模個展。会期中、多くのイベントを開催します。最新情報は同館ウェブサイトをご覧ください。
日時:8月9日(土)~10月13日(月・祝)
料金:
・一般1,200円
・前売・団体(20人以上)1,000円
※詳細は広報紙11ページの二次元コードをご覧ください。

■さぬきこどもの国
【電話】087-879-0500

◯星くずであそぶ!
こども劇場を宇宙空間に!みんなの力で星くずでいっぱいにしよう!

日時:8月9日(土)~17日(日)午前9時30分~正午/午後1時~4時30分
企画:キュレーター 小栗里奈

■瀬戸内海歴史民俗資料館
【電話】087-881-4707

◯れきみんナイトミュージアム
建築をライトアップするなど、いつもと違う夜の資料館を演出します。
日時:8月29日(金)・30日(土)午後5時~8時
場所:同館
申し込み・料金:不要
バス送迎:JR高松駅⇔同館間(無料・時間指定)。先着45人
※要事前申し込み。受付は8月15日まで。詳しくは同館HP参照

■県埋蔵文化財センター
【電話】0877-48-2191

◯香川県埋蔵文化財センター 考古学講座「考古学と文献史学~学際的な地域史研究深化のために」
講師:市村高男(高知大学名誉教授)
日時:9月20日(土)午前10時~11時30分
場所:同センター(坂出市府中町)
料金:無料
人数:40人(先着順)
申し込み:8月18日(月)~9月19日(金)電話またはメール
【メール】[email protected]
県HPページID:15178

■特別名勝 栗林公園
【電話】087-833-7411

8月の開園時間:午前5時30分から午後7時まで・年中無休

◯栗林公園 薪能特別講座~能ってなんだ?能楽師が楽しく教えます!~
10月10日開催「栗林公園薪能」の演目の観賞の仕方、楽しみ方などを解説します。
日時:8月16日(土)午前10時~11時
場所:商工奨励館北館
申し込み:8月8日(金)午後5時必着
料金:無料(ただし入園料が必要)

◯掬月亭夜間特別企画「観月会」
趣向を凝らした催しを楽しみながら、大名庭園で名月を鑑賞しませんか。
日時:10月5日(日)・6日(月)・7日(火)各日午後6時~9時
場所:
・商工奨励館北館
・掬月亭
申し込み:9月2日(火)必着
料金:1万円(入園料含む。ただし和船乗船の場合は乗船料が別途必要)
各イベントとも募集人数や申込方法などの詳細はHPをご覧ください。
詳しくは「うどん県旅ネット」で検索

■サンポート高松
◯Excel時短技 厳選13選!
日時:
(1)8月20日(水)
(2)8月29日(金)
両日とも午後7時~9時
※両日同じ内容です
場所:情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ)
人数:各回15人
料金:300円(テキスト代)
締切:
(1)8月13日(水)
(2)8月21日(木)
申し込み:HPまたは二次元コードから
※二次元コードは広報紙11ページをご覧ください。

問い合わせ先:同館
【電話】087-822-0111
詳しくは「情報通信交流館」で検索

◯わくわく!ワールドエキスポ 今日はサンポートと世界が繋がる日!
サンポートで海外気分!海外の屋台や祭りが楽しめる1日イベント
日時:8月31日(日)午前10時~午後5時
※小雨決行。荒天の場合、9/23(火・祝)に順延
場所:
・多目的広場
・デックスガレリア
・サンポートガーデンプロムナード
料金:入場無料

問い合わせ先:わくわくワールドエキスポ実行委員会
【電話】087-806-1133
詳しくは「わくわくワールドエキスポ」で検索

■レクザムホール
【電話】087-823-5023

◯公益財団法人 松平公益会100周年記念 第一回 讃岐葵会(大阪能楽養成会研究発表会)
能楽界の次代を担う若き能楽師と第一線で活躍する指導者らを招いて、世界最古の舞台芸術である能楽鑑賞の機会を提供します。
日時:8月4日(月)午後1時開演
料金:全席自由 入場無料
申し込み:申し込みチケットはありません。直接会場にお越しください。
定員約800席に達した場合、入場をお断りすることがありますので余裕を持ってご来場ください。

詳しくは「レクザムホール チケット」で検索