- 発行日 :
- 自治体名 : 香川県
- 広報紙名 : みんなの県政 THE かがわ 令和7年8月号
■農業経営収入保険制度
災害や病気・けがによる収穫量の減少のほか、取引価格の低下など、経営努力では避けられないリスクで生じる農家の収入減少を補償する制度です。米国関税措置の影響による市場価格の下落も補償の対象となります。詳しくは、下記までお問い合わせください。
問合せ:
・香川県農業共済組合 本所
【電話】087-899-8977
・県農政課
【電話】087-832-3398
県HPページID:1542
■家庭教育啓発月間
7・8月は「家庭教育啓発月間」です。「早ね早起き朝ごはん」を合言葉に、規則正しい生活習慣を心がけましょう。シール付き生活習慣チェックシートや啓発チラシを配付しています。ぜひこの機会に家族みんなで規則正しい生活習慣に取り組んでみてください。
問合せ:県教委生涯学習・文化財課
【電話】087-832-3774
県HPページID:14861
■全国高校生花いけバトルクラウドファンディング
高校生花いけバトル開催のため寄付をお願いします。花いけに青春をかける高校生たちを応援してください。
申し込み:~10月13日(月・祝)
「ふるさとチョイス」HPからお申し込みください。
問合せ:県農業生産流通課
【電話】087-832-3419
詳しくは「ふるさとチョイス GCF」で検索
■個人事業税は期限内に納めてください
第1期納期限:9月1日(月)
※8月中旬に届く納税通知書で納付してください。
第2期納期限:12月1日(月)
※11月中旬に届く納付書で納付してください。
・年税額が1万円以下の場合は第1期のみの納付となります。
・eL-QRを利用すると、スマホ決済アプリやクレジットカードなどさまざまな納付方法が選べます。
問合せ:県税事務所事業税課
【電話】087-806-0310
■クルーズ客船寄港情報
とき:
※天候などにより時間変更(中止)となる可能性有
※船内見学会は実施されません
場所:サンポート高松5万トン級岸壁
※詳細は広報紙12ページの二次元コードをご覧ください。
■クルーズセミナーin高松
初心者の方にもわかりやすくクルーズ旅行の魅力をご紹介します。
とき:8月23日(土)午後2時~4時
場所:かがわ国際会議場
※詳細は広報紙12ページの二次元コードをご覧ください。
問合せ:県交流推進課
【電話】087-832-3380
詳しくは「香川県 クルーズ客船情報」で検索
■登録型本人通知制度について
戸籍謄本・抄本や住民票の写しなどの証明書を本人の代理人や第三者に対して交付したとき、証明書を交付した事実を本人に通知する制度です。制度の詳細や登録については、各市町の戸籍担当課まで。
問合せ:県自治振興課
【電話】087-832-3093
県HPページID:35710
■かがわ・女性高齢者等就職支援センター
現在仕事をしていない女性や高齢者等を対象に、一人一人の就労ニーズに寄り添った就労支援を行っており、無料で利用できます。(中西讃サテライトは宇多津町に移転)
◯かがわ女性・高齢者等就職支援センター
場所:高松市丸亀町13-2丸亀町商店街ビル3階(しごとプラザ高松と同建物内)
開所日:月~金、第2・4土曜日
開所時間:午前10時~午後5時
【電話】087-802-2705
◯中西讃サテライト
場所:宇多津町浜六番丁88ユープラザうたづ1階
開所日:火・木・土
開所時間:午前10時~午後5時
【電話】0877-85-9011
問合せ:県労働政策課
【電話】087-832-3370
県HPページID:11890
香川県庁あての郵便物は、「〒760-8570 香川県○○課」だけで届きます。
◎県HPは広報紙12ページの二次元コードをご覧ください。
◎県HPページID
香川県ホームページのトップページ上部にある「ページID検索」で記載の番号を検索していただくとすぐに見つかります。
※行事は、中止または延期となることがあります。