くらし City Topics まちの話題

■2/2 イラストと思いをのせて走れ!
新居浜市環境美化推進協議会が小中学生から募集した環境美化のポスター作品の内、金栄小学校の中原優里(なかはらゆうり)さん(写真左)と中萩中学校の三宅紅凛(みやけあかり)さんによる作品がごみ収集車にラッピングされ、その出走式が行われました。

■2/5 災害時の体制強化 
株式会社大屋と「災害時における物資等の供給及び応急救援活動に関する協定」を締結しました。これにより、災害発生時に食料や生活物資などの供給や市内ドラッグストアmacの店舗敷地を避難場所などとして利用することが可能となります。

■2/7 Vリーグ選手らによる「バレーボール教室」開催! 
市内で開催されるVリーグウエスト公式戦に先立ち、近畿クラブスフィーダが浮島小学校においてバレーボール教室を開催しました。児童は、選手らのアドバイスを受けながら、アンダーハンドパスの練習や交流試合などで盛り上がりました。

■2/17 職人の技術を学ぶ
愛媛県板金工業組合による、銅板レリーフの技術を利用した「令和6年度卒業記念ものつくり教室」が宮西小学校で開催されました。児童は講師から手ほどきを受けながら、手形をモチーフにした作品を1枚の銅板から制作しました。

■2/23 教えて、みやぞん! 
SDGsについて親子で楽しく学んでもらおうと「みやぞんと学ぼう!みんなで取り組むSDGs」が市民文化センターで開催されました。みやぞんさんの経験談から来場者は、各国の魅力や文化の違い、互いを尊重する大切さなどを学びました。

■2月 全国の舞台で
※詳しくは本紙をご覧ください。