イベント インフォメーションサロンーイベント・講座(1)

■市民救命士養成講習会
日時:10月19日(日) 9時〜12時
内容:AEDの取り扱いと心肺蘇生法などの応急手当の講習。
場所・申込先:東消防署
【電話】0897-55-0119

■モンベルアウトドアオアシス石鎚 アウトドアチャレンジ!
▽クライミングガイドに学ぶクライミング講座STEP2(リードクライミング)アウトドアオアシス石鎚
対象:高校生以上
日時:10月1日(水) 13時〜15時30分
参加費:7800円

▽アルフェック・フォールディング・カヤック体験会 瀬戸内東予
対象:小学5年生以上
日時:10月4日(土) 10時〜12時・13時〜15時
参加費:5800円

▽アウトドアセミナー 石鎚山の登り方
日時:10月5日(日) 11時〜12時

▽石鎚連峰を眺める 寒風山トレッキング
対象:高校生以上
日時:10月11日(土) 9時〜15時
参加費:7500円

▽アウトドアセミナー 地図読み講習 地図の見方
日時:10月18日(土) 11時〜12時

▽アウトドアセミナー 地図読み講習 コンパスの使い方
日時:10月25日(土) 11時〜12時

▽山歩き講習会(楽になる山歩き編)アウトドアオアシス石鎚
対象:中学生以上
日時:10月25日(土) 10時〜12時
参加費:3800円

申込先:アウトドアオアシス石鎚
【電話】0898-76-3116

■草木染教室「セイタカアワダチソウで染める」
日時:10月20日(月)〜24日(金) 各日9時30分〜12時
場所:石鎚ふれあいの里
内容:季節の植物を使って、布を染めます。
定員:各日6人(先着順、要予約)
参加費:1500円+染布代
持ち物:エプロン、ナイロン袋

申込先:西条自然学校
【Eメール】[email protected]

■SWEETサイクルフェスタ
日時:11月1日(土) 10時〜14時(雨天決行)
場所:西条西部公園
プログラム:
・プロによる自転車レッスン(初級・中級)(事前要予約)
講師はプロサイクルロードレースチーム ヴェロリアン松山の当市出身日野選手と石鎚ヒルクライム2024、2025連覇の森選手
・ロードバイク体験
スピード&パワーを競い、上位入賞者には賞品も!
・おもしろ自転車大集合
・E-BIKE展示・試乗会
・キッズバイク展示・試乗会
・キッチンカーブース

問合せ:市庁舎新館2階観光振興課
【電話】0897-52-1690

■SAIJOBASEの日
日時:10月26日(日) 10時〜15時
内容:キッチンカーや雑貨などのマルシェや企業PRブースなど。マンスリー特別企画は、市内在住のアーティストやまじみすずさんと、その才能を発掘し導いた画家、上田勇一先生によるスペシャル対談「出会いがすべてを変える」を開催(整理券必要)。今月はプラネタリウムをお休みし、公開天文台「お昼の月を見よう」を開催。屋上天文台の望遠鏡を使って、月齢5のお昼の月を観察します。(曇天中止)

場所・問合せ:SAIJO BASE
【電話】0897-47-6063

■食の創造館セミナー Syokusou Seminar
▽スマホで撮る!おいしそうな料理写真のコツ
対象:スマホユーザー限定
日時:10月22日(水) 10時〜12時
内容:お皿の上の料理を美味しそうに見せるコツ。「なんだかイマイチ」にさよならしましょう!
講師:福岡直幸氏(家族の絆を深める写真屋アナグラム代表)
定員:10人
参加費:1500円

▽おいしいを届けるSNS活用術
対象:市内事業者の方
日時:10月29日(水) 14時〜16時
内容:こだわりの商品やお店の魅力が伝わるSNS発信の仕組みを学ぶ。
講師:森川恭次氏(SNSブランディングクリエイター)
定員:10人 
参加費:1500円
申込期限:10月20日(月)
申込方法:公式ホームページおよび公式LINEの申込フォームから。(電話などの申し込みは不可)

問合せ:食の創造館
【電話】0898-65-7150

■道前会市民講演会
対象:市民
日時:10月11日(土) 13時〜15時
場所:総合文化会館
内容:西条高校野球部を初めて甲子園に導いた「伝説の名二塁手青野修三選手野球人生を語る」講演会。
申込方法:申込先に電話またはメール。

申込先:道前会事務局(西条高校内)
【電話】0897-53-2192
【Eメール】[email protected]

■三嶋神社「樹木観察会」
日時:11月15日(土) 10時〜12時
※雨天時は11月16日(日)
集合場所:三嶋神社
講師:法橋弥生氏(NPO法人西条自然学校)
定員:15人(先着順)
※小学生以下は保護者同伴
申込期限:11月12日(水)

問合せ:市庁舎新館2階環境政策課
【電話】0897-52-1382

■西条市合同追悼式
戦後80年の節目を迎える本年は、恒久平和の実現を次代へ継承するため、市内5高校の生徒の皆さんも参加します。ご遺族などの関係者をはじめ、市民の皆さんのご参列をお願いします。
日時:10月25日(土) 14時〜(13時開場)
場所:丹原文化会館

申込先:市庁舎本館1階生活福祉課
【電話】0897-52-1288