子育て 子育てガイド

■うちの子育て Enjoy parenting Voice82
野中 翔太郎(しょうたろう)さん 泉美(いずみ)さん 智秋(ちあき)くん家族(北野田)
「智秋」は、秋生まれなので「秋」と、知識の「知」の正字「智」を使い、実りの秋のように知識が溢れる賢い子になって欲しいという思いを込めて名付けました。活発で好奇心旺盛な性格で、さまざまなものに興味を示します。声もよく出て、感情表現が豊かです。体を動かすことが好きで、最近は歌に合わせて手拍子をすることも好きです。
元気で利発で、人との繋がりを大切にできる子に育って欲しいと願っています。

▽「うちの子育て」に出てみませんか?
必要事項:
(1)氏名
(2)電話番号
(3)撮影希望日時を送ってください
宛先:【E-mail】[email protected]
又はインスタグラムのDMも可。

■子育てカレンダー

※保育所、幼稚園で開催する「ぴよぴよ」と、親子遊びの広場は事前予約が必要です。

問合せ:
地域子育て支援センター【電話】990-1227(開館8時30分~17時15分/土日祝休館)
社会福祉協議会【電話】955-5535(開館8時30分~17時15分/土日祝休館)

■こども館イベント Event of children’s center
こども館利用時間:
9時30分~18時(4月〜9月)
9時30分〜17時30分(10月〜3月)
※よしいのこども館は、中学生以上20時まで。
※イベントは、変更や中止になる場合があります。

◇いわがらこども館(横河原1368番地1/休館:毎週火曜、祝日、年末年始)
※ 10月21日(火)〜31日(金)は、臨時休館します。なお、放課後児童クラブ「北吉井あおい組」は通常どおり運営します。

問合せ:【電話】960-5003

◇さくらこども館(南方285番地1/休館:毎週火曜、祝日、年末年始)

問合せ:【電話】966-6169

◇よしいのこども館(田窪1071番地10/休館:毎週火曜、祝日、年末年始)

問合せ:【電話】955-2026

◇母子保健事業
会場:総合保健福祉センター

問合せ:健康推進課
【電話】964-4407

◇ファミサポ広場

協力会員(有償ボランティア)を募集しています。
協力会員には、利用会員から1時間当たり600円〜800円が支払われます。加えて、市が1時間当たり500円を助成します。

問合せ:ファミサポ広場
【電話】990-1130

■イベントスナップ Event Snapshot
▽いわがらこども館でベビーマッサージ教室
赤ちゃんたちは、お母さんに優しく手でお腹や足をマッサージしてもらい、気持ちよさそうな表情を見せていました。最後は、バスタオルで包まれ、安心した様子で眠りにつく赤ちゃんの姿もありました。
温かなスキンシップを通して、親子の絆を深めるゆったりとした時間を過ごしていました。

■子育て相談
こども館でも子育て相談受付中。お気軽にお声がけください。

問合せ:市子育て相談窓口
【電話】964-4450