- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県上島町
- 広報紙名 : 広報かみじま 2025年3月号
■幼年消防クラブ退団式・防火豆まき
2月上旬に、上島町内の各保育所において、幼年消防クラブの退団式を行いました。
退団式では、卒園する年長さんに消防本部から賞状を授与し、今後も防火・防災の心を忘れないようにお願いして、退団式は終了しました。
その後、防火豆まきを園児全員で行い、火遊びをする悪い鬼さんを退治してくれました。
・弓削保育所 2/3
・生名保育所 2/4
・岩城保育所 2/6
■弓削小学校3年生 消防署見学!
1月14日に弓削小学校3年生が職場見学のため消防署を訪れました。
救急車の中の見学や、重たい資機材を持ってみたり、消防ホースを伸ばす体験、最後に消火器の使い方を体験しました。消防署の資機材を持ちながら質問する子どもたちのワクワクした表情が印象的でした。
■春季全国火災予防運動
3/1から3/7まで「令和7年春季全国火災予防運動」が全国で実施されます。この運動は火災が発生しやすい時期を迎えるにあたり、火災予防意識の一層の普及を図ることで、火災の発生を防止し、死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的としています。
この運動は秋季(11/9から11/15)にも実施され、年2回の重要な火災予防運動となっています。
■令和7年1月出動件数
(令和7年1月31日現在)
■令和6年度全国統一防火標語
「守りたい 未来があるから 火の用心」
■共に守ろう、大切な人とふるさとを
消防団員絶賛募集中!
問合せ:
・上島町消防署【電話】77-4118
・上島町消防本部消防防災課【電話】77-3166