くらし まちのお知らせ Kihoku’s News(2)

■〔お知らせinfo〕土地及び家屋価格等縦覧帳簿の縦覧期間について
令和7年度土地価格等縦覧帳簿及び家屋価格等縦覧帳簿を4月1日から4月30日まで縦覧に供します。(土・日曜日・祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで。)縦覧できる方は、固定資産税(土地・家屋)の納税者です。縦覧には本人を確認できるものが必要です。

問合せ:町民生活課 資産評価係
【電話】(内線)2124、2125

■〔お知らせinfo〕令和7年度の国民年金保険料について
令和7年度の国民年金保険料は、月額17,510円です。日本年金機構から送られる納付書は、金融機関・郵便局・コンビニ等の窓口や電子納付で納めることができます。また、クレジットカード納付や便利でお得な口座振替もあります。
収入の減少や失業等により、保険料を納められない場合は、必ず免除・納付猶予制度を利用してください。

問合せ:
町民生活課 保険年金係【電話】(内線)2116
宇和島年金事務所 国民年金課【電話】0895-22-5440

■〔お知らせinfo〕日赤活動資金ご協力の御礼
皆さんのあたたかいご協力により、2月末までに1,203,800円の活動資金が集まりました。活動資金は全額日赤愛媛県支部へ送金し、今後、災害救助活動など日本赤十字社の人道的活動に役立てられます。
活動資金は随時受付けておりますので、引き続きご支援をお願いします。

問合せ:町民生活課 福祉係
【電話】(内線)2119

■〔お知らせinfo〕成川渓谷グリーンマーケット開催のお知らせ
グリーンマーケットを開催します。カントリー雑貨、和紙や布小物、木彫り工芸品、苔玉、着物リメイク、アクセサリー、陶芸品、野菜、焼菓子、コーヒー等の販売を行います。ぜひご来場ください。
※月ごとに出店者変更あり。
開催日:
4月27日・5月25日・6月29日
7月27日・8月31日・9月28日
※雨天中止の場合は、翌月第1日曜日に変更します。
時間:10時~15時
場所:成川渓谷キャンプ場
渓谷美を眺めながら一緒に出店する方を募集しています!
ご興味のある方はご連絡ください。

運営連絡先:coffeeとツナグ山下
【E-mail】[email protected]

■〔お知らせinfo〕鬼北町の応援選手を応援しよう!
日時:令和7年4月29日(火・祝)15:00キックオフ
対戦相手:藤枝MYFC
場所:ニンジニアスタジアム(愛媛県総合運動公園)
チケット情報:
この試合はマッチタウン鬼北町、1年に1度の「鬼北町の日」です!
鬼北町在住の方は、B自由席が、高校生以下無料、一般の方1,000円で、通常よりお得にチケットをお求めいただけます!(※4月27日(月)正午までの申し込みが必要です)
なおオンラインチケットは全席種が一律1,100円引きとなるクーポンを発行しています。詳細は二次元バーコードをご参照ください。
※2次元コードは本紙参照

■〔表彰Topics〕愛媛県民生児童委員 永年勤続民生児童委員表彰 受賞
鬼北町民生児童委員の7名が、永年勤続民生児童委員表彰を受賞しました。この表彰は、愛媛県民生児童委員協議会の活動の伸展に貢献し功績のあった委員に賞状が贈られます。
民生児童委員は、地域生活課題の把握や支援へのつなぎ役、地域福祉活動の推進役を担い、地域に寄り添いながら活動をしており、「ともに生きる豊かな地域社会」の実現に向けた包括的支援体制づくり等を行っています。

■〔表彰Topics〕愛媛県政発足記念日知事表彰 受賞
2月20日に、愛媛県庁で愛媛県政発足記念日知事表彰式が行われ、坂本浩さん(近永)が出席しました。
坂本さんは、昭和59年から交通安全指導員として交通安全活動に従事しており、交通安全指導員会会長や愛媛県交通安全指導員を歴任。平成13年には、愛媛県警察本部長・愛媛県交通安全協会長表彰、平成19年には愛媛県知事表彰(交通安全功労)、令和4年には交通栄誉章緑十字銀章表彰を受賞しました。現在も、交通安全の街頭指導を熱心に行い、子どもたちの通学を見守り、交通事故の抑止、地域住民の交通安全意識の向上に努めています。