健康 食生活改善推進協議会 健康づくり応援レシピ―食生活改善推進協議会日吉支部―

■地産地消で一品『ちぎり春キャベツのじゃこサラダ』
甘くて柔らかい春キャベツが道の駅やスーパーに並ぶ季節になりました。キャベツは“ビタミンU”を含みます。ビタミンUは、胃酸の分泌を抑え、粘膜の保護や回復に効果が期待できます。

▽1個当たりの栄養量
エネルギー:137キロカロリー
たんぱく質:6.4g
脂質:22.9g
炭水化物:6.9g
食塩相当量:1.0g

▽材料(4人分)
春キャベツ200g、きゅうり1本、ちりめんじゃこ大さじ4、バター大さじ1、A(麦みそ大さじ1、酢大さじ2、砂糖小さじ1/2、薄口しょうゆ小さじ1、サラダ油大さじ2)

▽作り方
(1)キャベツは芯を薄切りにし、葉は一口大にちぎって水気をしっかり切る。
(2)きゅうりは小口切りにし、キャベツに混ぜる。
(3)フライパンにバターとちりめんじゃこを入れ、弱火で炒める。
(4)ボウルにAを合わせ、食べる直前にAとちりめんじゃこをかける。

▽献立例
・豆ごはん
・豚と梅しそ巻きカツ
・ちぎり春キャベツのじゃこサラダ
・紅茶寒天

鬼北町食生活改善推進協議会 会員募集中!

問合せ:保健介護課 保健係
【電話】内線3114