くらし 地域おこし協力隊活動日記

■夏の思い出と、勉強への向上心
こんにちは!北辰寮ハウスマスターです。
7月27日JR近永駅前にて開催されました、予土線駅前マルシェinチカナガに参加させていただきました。
暑い中、足を運んでくださった皆様本当にありがとうございました。
今回のマルシェでは、1年生から3年生までの学年別4チームに分かれ、かき氷のシロップ決めから出店準備を進めることになりました。「どんな味なら喜んでもらえるか」「工夫できるポイントは何か」を考えながら、試作を行い、味や見た目の調整を行いました。
また、看板やチラシの作成にも力を入れ、それぞれのチームの個性が光る発想力豊かなデザインが完成しました。
当日も寮生一人ひとりが自分の役割をテキパキとこなす姿がとても印象的でした。学年の垣根を越えて自然に声をかけ合い、互いに支え合う様子は頼もしさにあふれ、寮生たちの確かな成長を感じることができました。
マルシェを通して、今まで以上に寮生同士の絆が深まったのではないかと思います。地域の皆様の温かい声援や笑顔のおかげで生徒たちも自信を持って取り組むことができました。日頃からのご理解とご協力に心より感謝申し上げます。
これからも、寮生たちがチャレンジできる場づくりを大切にしながら、一人ひとりの力を活かせるよう精一杯支えていきたいと思います。