- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県香美市
- 広報紙名 : 広報香美 2025年8月号
香美市では、連続テレビ小説「あんぱん」の放送をきっかけに、やなせ先生が20年以上飲んでいた「特製野菜スープ」に着目した健康づくりに取り組んでいます。
そこで、心も体も元気になれるようなスープのレシピを募集します。応募いただいたレシピは、給食メニューへの活用や地域での食育の啓発活動のために活用させていただきますので、家庭で定番のスープやとっておきのスープを、ぜひ教えてください!!
応募締切:9月10日(水)
■テーマ
・家庭で作れるスープ・汁物であること
・香美市の農産物・特産物を使用していること
■応募資格
一般の部:どなたでも参加できます
学生の部:25歳以下の学生の方
■審査基準
・簡単に作れるもの、オリジナルのもの、ネーミングなど
・素材のおいしさを活かしたもの
・愛と勇気の物語が感じられるもの
■審査の流れ
(1)第1次審査(書類審査)
(2)第2次審査(審査委員による審査)
(3)結果発表 ※令和8年1月頃を予定
(4)表彰式 ※2月14日を予定 (よってたかって生涯学習フォーラム)
■審査員
香美市食育推進庁内検討委員会委員
香美市食育推進協議会委員 ほか
■賞品
各部門の受賞者にkamicaポイントをプレゼント!
■応募方法
下の(1)と(2)を、郵送または電子申請でお送りください。
1人につき、何点でも応募していただけます。(ただし、応募用紙1枚につき1作品)
(1)〔応募用紙〕応募者情報と料理のレシピなど、必要事項を記載してください。
(2)〔料理の写真〕料理がはっきりわかるものをお送りください。
▽郵送の場合
応募用紙に必要事項を記入し、写真を貼ってお送りください。
送り先:〒782-8501 香美市土佐山田町宝町1-2-1 香美市健康推進課 元気スープコンテスト係
※香美市内の公立小中学生は所属の学校に提出していただいてもかまいません。
・応募用紙の様式は、香美市ホームページからダウンロードできます。
▽電子申請の場合下のQRから申請してください。
(QRは本紙をご覧ください)
問い合わせ先:健康推進課健康づくり班
【電話】0887-52-9282