くらし 新規採用職員

■渡辺一馬(わたなべかずま)(環境水道課)
7月から、環境水道課へ配属されました、渡辺一馬と申します。高知市出身ですが、幼少期は両親の仕事の関係でお隣の仁淀川町で育ちました。幼い頃から川遊びが大好きで、今でも週末によく仁淀川でSUPをしています。
前職は、田野町役場で約7年間、税や交通安全、統計調査などに携わりました。今回、環境水道課で下水道事業を担当させていただくこととなりましたので、少しでも早く仕事を覚えて、慣れ親しんだ仁淀川の透明度と住民の皆さまが安心できる生活環境を守っていけるよう頑張りたいですま。
まだまだ地域について分からないことが多くご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

■ゼイテンリ・ムスタファ・メメット、ゼイテンリ智子(ともこ)(地域おこし協力隊)
越知町の皆さんはじめまして。7月から地域おこし協力隊の農業振興ミッションで着任しましたゼイテンリ・ムスタファ・メメットとゼイテンリ智子と申します。
越知町住民として受け入れてくださったことに感謝申し上げます。私たちはオーストラリアで知り合い、その後は青森県で養鶏業に携わり、ポツンと山の中に私たち夫婦と鶏、たまに鶏の餌を狙いにタヌキやキツネの訪問者が来る、そんな生活をしていました。
越知町については、山椒をはじめとする、薬用作物栽培に力を入れていることで知り、私たちも栽培してみたいという思いから越知町への移住を決めました。これから越知町内の農業の発展を後押しできるような活動を二人で進めていけたらと思います。よろしくお願いします。