- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県日高村
- 広報紙名 : 広報ひだか 2025年1月号 No.673
日高村教育委員会教育支援室
日高村地域子育て
支援センターからお知らせ
あけましておめでとうございます。今年も子育て支援センター「Kids Roomもへい」は「親子のつどいの場」「情報発信の場」であるとともに、皆さんが「ほっ」と一息つけるような、温かい場所でありたいと思います。この一年も皆さんが、幸せを感じられる年となりますように。今年もどうぞ、よろしくお願いします。
子育てアプリ「ひだかっこ」のダウンロードはこちらから
(本誌23ページにQRコードを掲載しています)
◆1月の「すくすくひろば」
☆「ワークショップ☆ハンドメイド雑貨をつくろう」(先着5組)
日時:1月16日(木)10:00~11:30
場所:日高村立図書館多目的ホール
参加申込締切日:1月6日(月)~15日(水)
高知県在住で、ハンドメイド作家として活動されているあきやまひろみ氏を講師に招き、可愛い雑貨(ブローチ、キーホルダー、ヘアゴムの中のどれか1つ)を制作します。ぜひ参加してください。
☆「1月のおはなし会」
日時:1月9日(木)、23日(木)10:30~11:00
場所:役場1F「Kids Roomもへい」
お申し込み先:日高村教育委員会教育支援室
【電話】24-5115
【村内無料電話】724-5115
※9日(木)は「ベビーイングリッシュ☆はじめてのえいご」、23日(木)は「絵本はともだち(絵本読み聞かせ)」を予定しています。
※すくすくひろば、おはなし会のイベント参加希望者は、子育てアプリ「ひだかっこ」または電話で予約をお願いします。
◆11月の「すくすくひろば」のようす
高知県森と緑の会より、木育コーディネーター平子真治氏を迎えて、高知県の山で育った木を使用し、離乳食用のスプーンを手作りするイベントを開催しました。それぞれ特徴の違う木の中から、好きな種類を1つ選び、5、6種類の荒さの違う紙やすりで好みに成形し、オイルを塗って完成する1時間半ほどの根気のいる作業ですが、保護者間で情報交換しながら、楽しそうに作業を進めていました。「上の子に作ったので、今回は下の子にと思い、参加しました」「子どもとの思い出の品になります」などの感想がありました。
問い合わせ先:日高村地域子育て支援センター(Kids Roomもへい)
【電話】24-5115
【村内無料電話】724-5115
場所:庁舎1階
開設時間:9:00~12:00 13:00~15:00
最寄駅:日下駅から0.3km 徒歩5分
(※イベント等の開催時には、保健センター等を使用します。)