- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県日高村
- 広報紙名 : 広報ひだか 2025年1月号 No.673
▼インバウンド観光客が増えています!
県内各地で外国人観光客が増えてきています。
10月から12月にかけて行った放水路とめだか池のモニターツアーでは、10組中4組が外国人グループでした。
11月には、JICAの視察でこの地域を回っている人々に、酒造りの歴史がある日高酒蔵ホールを昼食の会場として利用してもらい、通訳を介して酒蔵のガイドをする機会がありました。
また別の日には、クルーズ船の高知港寄港の間に、外国人ファミリーで猿田洞ケイビングや産業郷土資料館の見学、忍者手裏剣体験を楽しんでもらいました。
日本語ができる人がいるグループや通訳がいる場合は問題ないのですが、日本語のガイドだけでは対応できない場面が増えてきており、今後ますます海外観光客とのコミュニケーターの役割が重要だと感じています。
▼めだかさん家の開館情報
1月11日(土)以降の土・日・祝日の9:00から15:00の間、めだかさん家を開館しています。(開館日は日高村観光協会のホームページで確認してください)
1月は、めだか池周辺にたくさんの冬鳥が飛来し、バードウォッチングが楽しめる絶好の時期です。
めだかさん家には、生き物の写真もたくさん展示し、この時期に見られる野鳥の見つけ方、楽しみ方なども解説します。めだかさん家の中から望遠鏡で野鳥観察も可能で、運が良ければ、窓からカワセミが魚をとる様子や、ミサゴの飛来を見ることができます。
興味のある人は、ぜひ来てください。
▼ガイド募集
日高村観光協会では有償ガイドを募集しています。
植物や昆虫などの生き物解説や野鳥観察など、ガイド養成の講座を開催しています。「知らせることで、みんなで自然を守る」ことに興味のある人は日高村観光協会まで連絡をお願いします。
〈こんな人材募集!〉
・自分の語学力を活用したい人
・自然、生き物に興味がある人
・日高村の良さを伝えたい人
問合せ:日高村観光協会
【電話】0889-24-5888
住所:日高村本郷1478-9(村の案内所ひだか内)
営業時間:9:00~17:00
連絡先:【電話】050-3204-1996(転送専用)