くらし 村の出来事
- 1/24
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県日高村
- 広報紙名 : 広報ひだか 2025年7月号 No.679
■5/28(水) 2025年度日高村人権教育研究協議会総会
日高村社会福祉センターで、2025年度日高村人権教育研究協議会総会を開催しました。この協議会は、日高村における人権教育の正しい理解と実践について研究協議を行っている団体で、保育・学校・行政・社会教育の4部会により構成されています。
66名の会員の参加のもと、2024年度の活動や決算報告、並びに2025年度活動方針や予算案が示され、それぞれ審議の上、承認されました。
各種研究・研修会の開催及び参加を通して、「差別をしない・させない・ゆるさない」誰もが安心して暮らせる地域社会の実現・人権尊重の村づくりのために活動をしていきますので、理解・協力のほどよろしくお願いします。
▽2025年度役員
会長:日下小学校長 久武正二
副会長:
・日高村役場総務課長 大川健輔
・日高村役場健康福祉課長 隅田静
・能津小学校長 橋詰宏文
・日高中学校長 濱口恭男
事務局長:日高村教育委員会次長 藤岡明仁
■日高村総合運動公園にフットサルコートが完成しました!
このたび、日高村総合運動公園内に人工芝のフットサルコートが完成しました。子どもから大人まで気軽にスポーツが楽しめる新たな場として整備を行ったもので、村内にはこれまでになかった本格的なフットサル施設です。施設利用詳細については日高村ホームページを確認してください。
場所:日高村総合運動公園高齢者ふれあいスポーツセンター屋根付きグラウンド
施設内容:人工芝フットサルコート一面(16.0m×26.5m)
利用可能時間:9:00~21:30
料金:1時間当たり1,500円
予約方法:日高村総合運動公園へ電話
【電話】24-5735
ご注意:サッカースパイクでの利用はご遠慮ください。ゼッケンやフットサルシューズなどのレンタルはありませんが、フットサルボール、電子得点板はあります。
「いっぱい使ってね!」
問い合わせ先:教育委員会
【電話】24-5115