- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県日高村
- 広報紙名 : 広報ひだか 2025年7月号 No.679
■課題図書展示中です
第71回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書を館内で展示しています。小学校低学年から高等学校対象までの全18冊あります。
☆小学校低学年
・「ライオンのくにのネズミ」さかとくみ雪/作
・「ぼくのねこポー」岩瀬成子/作
・「ともだち」リンダ・サラ/作
・「ワレワレはアマガエル」松橋利光/文・写真
☆小学校中学年
・「ふみきりペンギン」おくはらゆめ/作・絵
・「バラクラバ・ボーイ」ジェニー・ロブソン/作
・「たった2℃で…」キム・ファン/文
・「ねえねえ、なに見てる?」ビクター・ベルモント/絵・著 金原瑞人/訳
☆小学校高学年
・「ぼくの色、見つけた!」志津栄子/作
・「森に帰らなかったカラス」ジーン・ウィリス/作
・「マナティーがいた夏」エヴァン・グリフィス/作
・「とびたて!みんなのドラゴン」オザワ部長/著
☆中学校
・「わたしは食べるのが下手」天川栄人/作
・「スラムに水は流れない」ヴァルシャ・バジャージ/著
・「鳥居きみ子」竹内紘子/著
☆高等学校
・「銀河の図書室」名取佐和子/著
・「夜の日記」ヴィーラ・ヒラナンダニ/著 山田文・訳
・「『コーダ』のぼくが見る世界」五十嵐大/著
18冊すべて貸し出し可能です。ぜひ手に取ってみてください。
★展示コーナー
(一般書)「大人の夏休み」
(児童書)「たなばた」
★新着図書
一覧は「図書館回覧板」、折り込みチラシで
・「クロエとオオエ」有川ひろ/著
・「灰になったら夫婦円満」小川有里/著
・「普天を我が手に第一部」奥田英朗/著
・「ポピュリズム」堂場瞬一/著
・「不等辺五角形」貫井徳郎/著
・「飛越」馳星周/著 ほか
【7月の予定】
★季節のおはなし会と折り紙教室ミニ
7月6日(日)10:30~12:00
★館内資料整理に伴う休館日
7月31日(木)
★県立図書館バス巡回日
お休みです
■「ほしのおか」のできごと
▽5月11日(日)季節のおはなし会and折り紙教室、盛況!
図書館で毎月行っている季節のおはなし会。5月はこどもの読書週間にあわせ、折り紙教室も同時開催しました。ちょうど母の日に開催したこともあり、「オムライスかあちゃん」をはじめとする絵本の読み聞かせや、カーネーションの折り紙など、皆さんの楽しそうな声で絵本コーナーが賑わいました。
5月の来館者数:795人
◆日高村立図書館利用案内◆
開館時間:10:00~18:00
休館日:月曜・祝日・毎月最終木曜日・日曜日 年末年始・特別資料整理期間
貸し出し:ひとり10冊まで、2週間
当分の間、貸出冊数が倍に増えています。
予約者がいなければ、1回限り延長できます。(最新刊を除く)
Wi-Fiあり
他館資料検索用パソコンあり
問合せ:
【村内無料電話】720-1533
【電話】20-1533
【FAX】39-1775
図書館からの最新のお知らせや休館日などは、ほしのおかのホームページで確認してください。