- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県日高村
- 広報紙名 : 広報ひだか 2025年11月号 No.683
日高村子ども家庭課
日高村地域子育て
支援センターからお知らせ
山々の葉が赤や黄色、オレンジへと姿を変え、戸外散策が一段と楽しい季節になりました。色とりどりの落ち葉やさまざまな形の木の実など、秋の自然は子どもたちにとって、宝の山です。親子で身近な自然に触れる機会を作ってみましょう。
子育てアプリ「ひだかっこ」のダウンロードはこちらから
(本紙13ページにQRコードを掲載しています)
◆11月の「すくすくひろば
☆「木からうまれたファーストスプーンづくり」☆
日時:11月13日(木)9:30~11:30(今月はいつもより30分早いです)
場所:日高村保健センター大ホール(保護者は、汚れても構わない服装で参加してください)
参加申込締切日:11月12日(水)
自然素材である「木」は、赤ちゃんが人肌の次に心地よく感じる素材だといわれています。講師に木育インストラクターの平子真治氏を招いて、地元、高知県で育った木を使い、お子さんが使うスプーンを手作りします。紙やすりで磨く簡単な作業です。ぜひ参加してください。
☆「11月のおはなし会」((1)ベビーイングリッシュ☆はじめてのえいご(2)絵本はともだち)
日時:
(1)11月6日(木)
(2)20日(木)
10:30~11:00
場所:日高村立図書館多目的ホール
お申し込み先:子ども家庭課
【電話】24-5140
※すくすく広場、おはなし会のイベント参加希望者は、子育てアプリ「ひだかっこ」または電話で予約をお願いします。
◆9月の「すくすくひろば」のようす
講師に作業療法士の毛利千保氏を招いて、「ココロと体のリフレッシュ♪バランスボール講座」を開催しました。産後のお母さんたちも、バランスボールを使用することで、関節などに負担をかけることなく、有酸素運動ができるので自律神経やホルモンバランスを整えながら、体力づくりができるとのことでした。
「子どもと一緒にできてうれしかった。いい運動になりました」「ストレッチがとても気持ちよかった」等の話が聞けました。
問い合わせ先:
・日高村地域子育て支援センター(Kids Roomもへい)
・子ども家庭課
【電話】24-5140
場所:役場1階
開設時間9:00~12:00 13:00~15:00
最寄駅:日下駅から0.3km徒歩5分
(イベントの開催は、日高村立図書館ほしのおか等を使用します。)
