イベント 情報BOX~催し(2)

◆福岡国際女子テニス関連イベント
内容・日時・対象・定員(先着):
(1)キッズテニス教室
5/6(火・休)10:30~12:00 年中児~小学1年生と保護者のペア 40組

(2)一般 初心者・初級者テニス教室
・5/8(木)13:30~15:00 テニス未経験者 20人
・5/8(木)13:30~15:00 基礎が身に付いている初級者 20人

(3)ベテラン親睦テニス大会
5/9(金)9:00~12:00 60歳以上の男性、50歳以上の女性 120人

(4)キッズカラーボール大会
・5/10(土)9:30~11:30 レッドボール…小学1・2年生 6人
・5/10(土)9:30~11:30 オレンジボール…小学2・3年生 6人
・5/10(土)9:30~11:30 グリーンボール…小学3~6年生 24人

(5)ジュニアテニス教室
5/11(日)9:30~11:00 小学2~6年生 各学年10人

(3)ダブルスで2試合ずつ行います。1人でも申し込み可。
(4)参加者はセルフジャッジが必要です。
いずれも詳細はホームページで確認を。
場所:博多の森テニス競技場(博多区東平尾公園一丁目)
料金:(1)1組500円(2)(5)500円(3)1,000円(4)600円
申し込み:ホームページから3月15日以降に申し込みを。

問い合わせ:福岡国際女子テニス事務局(九州テニス協会)
【電話】092-722-1605【FAX】092-722-1607

◆市植物園
内容・日時・定員:
(1)春の茶会
・裏千家 3/29(土)10:30~15:00 200人(先着)
・表千家 3/30(日)10:30~15:00 200人(先着)

(2)押し花教室受講者作品展
4/8(火)~20(日)9:00~17:00(入園は16:30まで) ―

(3)春の野鳥観察会
4/13(日)10:00~12:00(受け付けは9:30から) 40人(先着)

(4)サボテン・多肉植物展
4/15(火)~20(日)9:00~17:00(入園は16:30まで) ―

(1)野だてを行います。茶菓子付き。荒天中止。
(3)講師は、日本野鳥の会福岡副支部長の田村耕作氏。
(4)約300鉢を展示。栽培についての相談会や販売もあり。
料金:(1)500円(2)(3)(4)無料(いずれも入園料別)
申し込み:不要
休館日:月曜日

場所・問い合わせ:同園(中央区小笹五丁目)
【電話】092-522-3210【FAX】092-522-3275

◆Live@Museum(ライブアットミュージアム)
音楽のライブを行います。詳細はホームページで確認を。
日時:3月21日(金)、28日(金)午後6時30分~7時
場所:アジア美術館アートカフェ(博多区下川端町 リバレインセンタービル7階)
料金:無料
申し込み:不要

問い合わせ:市文化芸術振興財団
【電話】092-263-6265【FAX】092-263-6259

◆福岡100プラザ南(若久園) みんなでエンジョイ体操
筋力トレーニング、ストレッチ体操などを行います。日程など詳細は問い合わせを。
日時:4月25日~来年3月27日の原則第2・4金曜日午前10時~11時45分(年20回の連続講座)
場所:うらたメディカルデイ 若久の杜(もり)(南区若久六丁目)他
対象:市内に住む原則60歳以上
定員:20人(先着)
料金:無料
申し込み:電話かファクス、メール(【メール】[email protected])で、3月15日以降に問い合わせ先へ。

問い合わせ:同園
【電話】092-511-7255【FAX】092-511-7558