- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県福岡市
- 広報紙名 : 福岡市政だより 令和7年4月1日号
春は進学や就職、転勤などで新しい生活をスタートさせる人も多い季節です。市民の皆さんの暮らしに役立つ情報や、便利なサービスを紹介します。
■市からのお知らせや情報を入手する
本紙「福岡市政だより」は、市の重要な施策から各施設のイベントまで、市政情報を幅広く伝える広報誌です。毎月2回(1日号・15日号)、年間23回発行しています。
※1月15日号は休刊。
市政だよりWEB(ウェブ)版(「福岡市政だより」で検索)では、発行号別検索だけでなく、「お知らせ」「講座・教室」「しごと」など、カテゴリー別の検索もできます。
最新の情報や、市の施策などについて詳しくは、市ホームページでご確認ください。「くらし・手続き」「子育て・教育」など、項目別に分かりやすく掲載しています。
LINE(ライン)、X(旧ツイッター)、インスタグラム、フェイスブックの市公式アカウント・関連アカウントや、ユーチューブの市公式チャンネルもご活用ください。
市はそのほか、冊子やパンフレット等を作成し、さまざまな情報を発信しています。市が発行する冊子・パンフレット等は情報プラザ(市役所1階)や各区役所情報コーナー、入部・西部出張所等で配布するほか、市ホームページでも閲覧可能です。
■市の便利なシステムを利用する
皆さんの利便性向上のため、市には区役所等の窓口に行かなくてもできるさまざまな行政手続きがあります。
▽ネットで手続き
市は、電子申請で完結する手続きを増やしてきました。パソコンやスマートフォンを使っていつでも簡単に申請ができますので、ぜひご活用ください。
『利用できる主な手続き』
・粗大ごみの回収申し込み
・図書館の蔵書検索・貸し出し
・保育所の利用申請・就学援助の申請
・水道の使用開始・中止の申し込み
・区役所窓口等で行う引っ越し手続きの予約
などの手続きが可能です。
詳しくは市ホームページ(「福岡市 ネットで手続き」で検索)をご覧ください。
▽コンビニ交付サービス
市が発行する・住民票の写し・印鑑登録証明書・戸籍全部(個人)事項証明書・戸籍の附票(ふひょう)の写し・所得証明書・納税証明書(個人市県民税分)を、全国のコンビニ等のマルチコピー機から取得することができます。
※窓口で取得するより手数料が1通につき50円お得です。
取得にはマイナンバーカードと4桁の暗証番号が必要です。詳しくは、市ホームページ(「福岡市 コンビニ交付サービス」で検索)でご確認ください。
■自分が住んでいる地域を知る
▽災害時に備える
自宅周辺や職場など、自分の生活圏内の災害リスクを知り、避難経路などを確認しておくことが大切です。
市は、各地域の洪水や土砂災害、津波などの災害リスクや、避難所の位置情報などを一つにまとめた「総合ハザードマップ」を、市ホームページ(「福岡市総合ハザードマップ」で検索)に掲載しています。
※紙版の各種ハザードマップも各区役所等で配布しています。
また、災害時に役立つ市の防災アプリ「ツナガル+(プラス)」もダウンロードしておくと安心です。
問い合わせは、防災推進課(【電話】092-711-4153【FAX】092-733-5861)へ。
▽地域活動に参加しよう
市内には約2300の自治会・町内会があり、防犯パトロールや清掃活動等を行うほか、夏祭りなど、イベントを通して住民同士の交流を深めています。これらの活動は、住民の皆さんの会費で支えられています。
顔の見える関係づくりは、災害などの非常時にも生かされます。できる範囲で構いません。気軽に地域活動に参加してみませんか。
地域活動等について詳しくは、地域コミュニティサイト「ふくコミ」で紹介しています。問い合わせは、コミュニティ推進課(【電話】092-733-5161【FAX】092-733-5595)へ。
●登録すると、毎日の暮らしがもっと便利に
○市LINE公式アカウント
「福岡市LINE公式アカウント」を「友だち追加」すると、防災・気象情報、ごみ出し日、子育て、学校、防犯・交通安全などの中から、自分が選んだ情報を受け取ることができます。また、行政手続きやごみの分別検索などさまざまな疑問を、チャット(対話)形式で手軽に調べることもできます。
問い合わせ:広報課
【電話】092-711-4827【FAX】092-732-1358
○市公式ポータルサイト「ふくおかサポート」
マイナンバーカードの情報を「ふくおかサポート」に登録すると、市の子育て支援制度や、高齢者乗車券、健康診断など、その人の属性やニーズに合った行政サービスの案内が自動でスマホに届きます。また、市の施設で年齢割引の証明に使える「デジタル身分証」や、「図書館デジタル貸出カード」としても利用でき、市地下鉄の運行状況なども分かります。
登録方法など詳細は、ホームページ(「ふくおかサポート」で検索)で確認するか、専用窓口(【電話】0570-200-756 平日午前9時~午後6時)へ。
●新生活に役立つ便利な2冊
○ふくおか市生活ガイド
市役所・区役所の各種窓口や手続きのほか、避難情報、子育て、健康、福祉、文化・スポーツなど、暮らしに関わるあらゆるジャンルの情報を分かりやすくまとめました。市の事業や取り組みなども紹介しています。
問い合わせ:広報課
【電話】092-711-4016【FAX】092-732-1358
○家庭ごみルールブック
家庭ごみの出し方や分別方法、資源物の出し方などについて分かりやすく紹介しています。福岡市では、ごみ出し日がお住まいの地域ごとに異なります。夜間に収集しますので、決められた日の日没から午前0時までに出してください。
問い合わせ:ごみ減量推進課
【電話】092-711-4039【FAX】092-711-4823