- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県福岡市
- 広報紙名 : 福岡市政だより 令和7年8月1日号
現在使用している「ひとり親家庭等医療証」と「重度障がい者医療証」の有効期限は9月30日(火)です。
●ひとり親家庭等医療証
10月1日(水)以降も対象となる可能性がある人には、8月初旬に更新申請書を発送します。必要事項を記入の上、8月15日(必着)までに同封の返信用封筒で郵送してください。
●重度障がい者医療証
10月1日(水)以降も対象となる人は、原則申請不要です。ただし、本市で前年の所得等が把握できない人には、7月下旬に案内文を発送します。内容を確認し、8月18日(必着)までに同封の返信用封筒で確認書類等を郵送してください。
どちらも審査の結果、対象者として認定された人に、9月末までに新しい医療証を郵送します。
期限までに書類の提出がない場合は、医療証の送付が遅れたり、医療費の助成を受けられなくなったりすることがあるのでご注意ください。
また、所得制限を超えたために現在は対象外の人も、昨年1月~12月の所得状況によっては、再び対象となる場合があります。
詳細は、同封のチラシまたは市ホームページ(「福岡市 医療・医療費助成」で検索)で確認するか、お住まいの区(出張所)の保険年金担当課へ。
問い合わせ先:各区(出張所)保険年金担当課
東【電話】092-645-1102【FAX】092-631-6463
博多【電話】092-419-1118【FAX】092-441-0075
中央【電話】092-718-1124【FAX】092-725-2117
南【電話】092-559-5152【FAX】092-561-3444
城南【電話】092-833-4123【FAX】092-844-6790
早良【電話】092-833-4372【FAX】092-846-9921
(入部)【電話】092-804-2014【FAX】092-803-0924
西【電話】092-895-7090【FAX】092-883-6690
(西部)【電話】092-806-9432【FAX】092-806-6811