講座 情報BOX(3)

◆9/21(日)
『講演』市文学館常設展示記念講演会「真実一路に生きた伊藤野枝と、その子どもたち。」
映画評論家の矢野寛治氏が、福岡ゆかりの文筆家・女性解放運動家の伊藤野枝の子どもたちについて話します。
日時:午後2時~3時30分
場所:市総合図書館(早良区百道浜三丁目)
定員:70人(抽選)
料金:無料
申し込み:市ホームページから9月9日までに申し込みを。往復はがき(〒814-0001早良区百道浜3-7-1)でも同日(消印有効)まで受け付けます。

問い合わせ:同館文学・映像課
【電話】092-852-0606【FAX】092-852-0609

◆9/21(日)
『催し』松風園寄席
福岡出身の落語家・林家はな平を招いて寄席を開催します。
日時:午後2時~3時30分
定員:35人(先着)
料金:2,000円
申し込み:電話か来所で、9月1日以降に問い合わせ先へ。

場所・問い合わせ:同園(中央区平尾三丁目)
【電話・FAX】092-524-8264

◆9/21(日)他
『催し』雁の巣レクリエーションセンター(1)芝生deヨガ(2)親子でテニス体験会
日時:(1)9月21日(日)午前7時30分~8時30分(2)10月5日(日)午前11時~午後0時30分
対象:(1)不問(中学生以下は保護者同伴)(2)5歳~小学3年生と保護者のペア
定員:(1)30人(2)30組(どちらも抽選)
料金:(1)高校生以上1,000円、小中学生500円、未就学児無料(2)1組600円
申し込み:ファクスか来所で、9月(1)13日(2)27日までに問い合わせ先へ。ホームページでも受け付けます。空きがあれば当日も受け付け可。

場所・問い合わせ:同センター(東区奈多)
【電話】092-606-3458【FAX】092-607-9057

◆9/24(水)
『講座・教室』東区の歴史を語る 東区は日本の歴史の宝庫
東区歴史ガイドボランティア連絡会から講師を招き、「箱崎の町家の魅力」「多々良川と名島の歴史」「香椎宮と勅祭(ちょくさい)」をテーマに歴史講座を開催します。詳細はホームページで確認を。
日時:午前10時~午後3時30分
場所:なみきスクエア(東区千早四丁目)
定員:30人(抽選)
料金:無料
申し込み:はがき(〒812-8653住所不要)かファクス、メール([email protected])に参加者全員の応募事項(複数で申し込む場合は代表者を明記)を書いて、9月9日(必着)までに問い合わせ先へ。1通2人まで。ホームページでも受け付けます。

問い合わせ:東区生涯学習推進課
【電話】092-645-1121【FAX】092-645-1042

◆9/24(水)
『講座・教室』防災意識を高めよう~ペット防災の実情と日頃の準備~
ペット防災ネットワーク理事長の冨士岡剛氏が話します。ペットの同伴も可。
日時:午後2時~4時
場所:P2西長住店(南区西長住一丁目)
定員:16人(抽選)
料金:無料
申し込み:メール([email protected])に応募事項とペット同伴の有無(同伴の場合はペットの種類も)を書いて9月1日~12日に問い合わせ先へ。

問い合わせ:動物愛護管理センター
【電話】092-891-1231(音声案内に従って3を押してください)【FAX】092-891-1259

◆9/25(木)
『講座・教室』NPO法人向け認定取得セミナー
市で「認定NPO法人」の認定を受ける際の、申請の要件等について説明します。オンラインでの参加も可。
日時:午後2時30分~4時
場所:あすみん(中央区今泉一丁目)
対象:市内にのみ事務所を有するNPO法人
定員:会場20人、オンライン20人(どちらも先着)
料金:無料
申し込み:電話かファクス、メール([email protected])に応募事項と法人名、参加方法(会場またはオンライン)を書いて問い合わせ先へ。来所(市役所7階)、市ホームページでも受け付けます。

問い合わせ:市民公益活動推進課
【電話】092-711-4927【FAX】092-733-5768

◆9/26(金)他
『催し』市観光案内ボランティアガイドと「福岡・博多“深”発見まち歩き」塩原地区を歩く~いにしえは入海だった?汐原村~
かつて塩を作っていたため「汐原(しおばる)」の名前が付いたといわれる塩原地区(南区)を歩きます。小学生以下は保護者同伴。
日時:9月26日(金)、27日(土)午前10時~正午
場所:集合はJR竹下駅、解散は西鉄大橋駅
定員:各20人(抽選)
料金:700円、小学生以下無料
申し込み:ファクスかメール([email protected])に参加者全員の応募事項と希望日を書いて、9月1日~12日に問い合わせ先へ。当選者にのみ通知。

問い合わせ:福岡観光コンベンションビューロー
【電話】092-733-5050【FAX】092-733-5055