- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県福岡市
- 広報紙名 : 福岡市政だより 令和7年9月1日号
◆9/18(木)
『講演』福岡アジア都市研究所 都市セミナー「脱炭素社会の実現に向けて ~カーボンニュートラルを実装した都市をめざして~」
脱炭素に関する企業の取り組みや、「作る」「使う」「捨てる」のサイクルにおける環境負荷の視点などについて専門家が話します。オンラインでの参加も可。詳細はホームページで確認を。
日時:午後2時~4時15分
場所:明治安田ホール福岡(博多区中洲五丁目)
定員:会場70人、オンライン500人(どちらも先着)
料金:無料
申し込み:ホームページから9月1日以降に申し込みを。
問い合わせ:同研究所
【電話】092-710-6431【FAX】092-710-6433
◆9/18(木)
『催し』外国人学生が語る「ふるさとの街と福岡」
マレーシア・クアラルンプール出身のタン・プイ・ウェイさんが、ふるさとの街などについて日本語で話します。
日時:午後6時30分~8時
場所:なみきスクエア(東区千早四丁目)
定員:75人(先着)
料金:無料
申し込み:電話かファクス、メール([email protected])に応募事項と市政だよりを見た旨を書いて、9月1日以降に問い合わせ先へ。定員を超えた場合のみ通知。
問い合わせ:福岡よかトピア国際交流財団
【電話】092-262-1744【FAX】092-262-2700
◆9/20(土)
『講座・教室』不登校セミナー「不登校でも未来は描けるの?~まだまだ知られていない多くの選択肢~」
子どもの不登校・行き渋りに悩む保護者や支援関係者を対象にセミナーを実施します。
日時:午前10時~午後0時30分
場所:中央市民センター(中央区赤坂二丁目)
定員:50人(先着)
料金:無料
申し込み:電話かファクス、メール([email protected])で、9月1日以降に問い合わせ先へ。定員を超えた場合のみ通知。
問い合わせ:不登校よりそいネット事務局
【電話】092-283-8815【FAX】092-832-7125
◆9/20(土)
『講座・教室』月隈パークゴルフ場 バラの育て方講座
講義と実習で学びます。中学生以下は保護者同伴。
日時:午前10時~正午、午後1時~3時
定員:各10人(先着)
料金:1,000円
申し込み:電話かファクスに応募事項と希望時間を書いて、9月1日以降に問い合わせ先へ。来所でも受け付けます。
場所・問い合わせ:同ゴルフ場(博多区月隈三丁目)
【電話】092-504-5333【FAX】092-586-5388
◆9/20(土)
『講座・教室』考古学講座「倭(わ)軍は百済・加耶連合軍とともに高句麗・新羅両軍といかに戦ったか~戦闘の実相を探る~」
日本考古学協会員の岡安光彦氏が、古墳時代の倭(日本)と朝鮮半島の諸国の戦いについて話します。
日時:午後1時15分~3時(受け付けは午後0時45分から)
場所:市博物館講堂(早良区百道浜三丁目)
定員:300人(先着)
※うち100人は同館講座室1で同時中継
料金:無料
申し込み:不要
問い合わせ:市埋蔵文化財センター
【電話】092-571-2921【FAX】092-571-2825
◆9/20(土)他
『催し』和白干潟のエコチャレンジ アオサのお掃除大作戦
大量発生すると環境に影響を及ぼす海藻・アオサを回収して干潟を掃除します。干潟の生き物、アオサの利用方法についても学びます。軍手と長靴または汚れてもよい靴を持参してください。小学生以下は保護者同伴。雨天中止。
日時:9月20日(土)午後2時~4時、11月3日(月・祝)午後1時~3時(受け付けは各開始時間の30分前から)
場所:集合は和白干潟海の広場(東区和白四丁目)
定員:各50人(先着)
料金:無料
申し込み:電話かファクス、メール([email protected])に応募事項と希望日(複数日申し込み可)を書いて、9月1日以降に問い合わせ先へ。定員を超えた場合のみ通知。
問い合わせ:和白干潟を守る会・山之内
【電話】090-8412-2663【FAX】092-944-1543
◆9/20(土)他
『講座・教室』楽水園(1)暮らしの中で楽しむ茶花教室(2)初心者向け茶道体験教室
(1)講師は五葉会の草場観月氏。(2)基本的な作法などを学びます。
日時:9月(1)20日(土)午後1時~3時(2)21日(日)午前10時~正午
対象:(1)中学生以上(2)高校生以上
定員:各8人(先着)
料金:(1)3,500円(2)3,000円(どちらも入園料別)
申し込み:電話か来所で、9月1日以降に問い合わせ先へ。
場所・問い合わせ:同園(博多区住吉二丁目)
【電話・FAX】092-262-6665
◆9/20(土)他
『講座・教室』市民総合スポーツ大会・福岡地区青少年相撲大会 すもう練習会
9月20日~10月11日の土曜日午後1時~3時に実施される練習会に1回以上参加すると、10月13日(月・祝)に開催される同大会に参加できます。
場所:住吉神社(博多区住吉三丁目)
対象:4歳~中学生(小学生以下は保護者同伴)
料金:無料
申し込み:メールに応募事項と希望日を書いて9月1日以降に問い合わせ先へ。当日も受け付けます。
問い合わせ:市相撲連盟
【電話】090-8395-6482
【メール】[email protected]